清水町(北海道)

新着広報記事
-
講座
【特集】秋からはじめる私時間―しみずで見つける新しい出会い―(1) 夏の余韻が静まり、ゆったりとした時間が流れる秋。 新しいことを始めるのに絶好のタイミングです。ずっと気になっていたあの習い事、また始めたい趣味、新しいスキルを身に付けたい― 地域の社会教育関係団体で、新しい出会いを見つけてみませんか? やってみたいをやってみる秋に。心豊かな時間が、きっとあなたを待っています。 ■あなたはどのタイプ?私時間診断 3つの質問に答えると、あなたにぴったりの習い事や趣味が...
-
講座
【特集】秋からはじめる私時間―しみずで見つける新しい出会い―(2) ■typeA 健康づくり ◇やよいの会 曲に合わせて体を動かし、ストレッチを行います。 日時:毎週土曜10:30~11:30 場所:町文化センター 対象:一般的に健康な人 問合せ:【電話】62・5589(澤田) ◇レクダンスしみず 身体と脳を動かして、楽しく踊ります。 日時:第1・3・4水曜13:30~15:30 場所:町文化センター 対象:18歳以上の女性 問合せ:【電話】62・5115(社会教...
-
講座
【特集】秋からはじめる私時間―しみずで見つける新しい出会い―(3) ■typeC 趣味を満喫 ◇清水三味線サークル 津軽三味線でさまざまな民謡や童謡を弾きます。三味線の音色を聴きに来る感覚で、お気軽にご参加ください。 日時:毎月第1・3水曜19:00~21:00 場所:町文化センター 対象:小学1年生以上の人 〔おすすめポイント〕 手ぶらで参加できる:町が三味線を所有しているので、自分の三味線を持っていなくても参加できます。 世代を問わず楽しめる:現在のメンバーは...
-
講座
【特集】秋からはじめる私時間―しみずで見つける新しい出会い―(4) ■typeD 地域との交流 ◇五月会 図書館やこども園などで読み聞かせを行います。 日時:随時 場所:町図書館など 対象:どなたでも 問合せ:【電話】090・2075・1657(渋谷) ◇女性セミナー 研修などで学び、趣味やボランティアも行います。 日時:毎週火・金曜 場所:町文化センターなど 対象:どなたでも 問合せ:【電話】090・2075・1657(渋谷) ◇十勝清水郷土史研究会 町の歴史の...
-
くらし
Machi Photo(まちフォト)(1) まちのできごとはSNSでも公開中 ■令和7年度 清水町戦没者追悼式 8月7日、令和7年度清水町戦没者追悼式がハーモニープラザで開催されました。遺族代表の長尾克幸さんから、戦争の悲惨さや平和の尊さについて伝えられたほか、参列者45名が献花を行い、戦没者の冥福を祈りました。 ■東光舗道株式会社へ感謝状贈呈 8月6日、東光舗道株式会社(帯広市/代表取締役 河西智子さん)に社会貢献活動への感謝状を贈呈しま...
広報紙バックナンバー
-
広報Shimizu 2025年9月号
-
広報Shimizu 2025年8月号
-
広報Shimizu 2025年7月号
-
広報Shimizu 2025年6月号
-
広報Shimizu 2025年5月号
-
広報Shimizu 2025年4月号
-
広報Shimizu 2025年3月号
-
広報Shimizu 2025年2月号
-
広報Shimizu 2025年1月号
-
広報Shimizu 2024年12月号
-
広報Shimizu 2024年11月号
-
広報Shimizu 2024年10月号
-
広報Shimizu 2024年9月号
-
広報Shimizu 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 北海道清水町ホームページ
- 住所
- 上川郡清水町南4条2-2
- 電話
- 0156-62-2111
- 首長
- 阿部 一男