- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道清水町
- 広報紙名 : 広報Shimizu 2025年11月号
毎月さまざまなイベントや講座を開催しています‼ぜひご参加ください‼
■(Event)特設人権相談所
12月5日(金)
[清水会場]10:00~12:00
保健福祉センターミーティングルーム
[御影会場]13:00~15:00
御影公民館第1研修和室
いじめや虐待などの子どもの人権問題、障害者差別、高齢者虐待、インターネット上における誹謗中傷など、人権に関する悩みごとや困りごとに関するご相談に、人権擁護委員が応じる特設人権相談所を開設します。
対象:町民
料金:無料
申込み:不要
「わたしたちが清水町の人権擁護委員です‼」
人権擁護委員とは、人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局職員と協力し人権侵害による被害者の支援をしたり、人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行っています。
問合せ:保健福祉課福祉係
【電話】69・2222
■(Lecture)御影公民館講座 大豆コロッケandあったかスープ教室
12月6日(土)10:00~11:30
大豆でコロッケを作りましょう!身体が温まるスープの他、ドライトマトのガーリック炒、南瓜サラダも作ります。
会場:御影公民館2階調理室
対象:町民
定員:10名程度
料金:2,000円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル
申込み:11月21日(金)~11月28日(金)まで
問合せ:御影公民館
【電話】63・2111
■(Event)第27回しみずっこ地域食堂
12月13日(土)(1)11:00~(2)12:00~
ご家族や友人と一緒に参加してみませんか?会場までは買い物銀行バスをご利用いただけます。
会場:清水町老人福祉センター
申込み:12月1日(月)~12月12日(金)まで
メニュー:からあげ、ミネストローネ他
料金:高校生まで無料、大人200円
問合せ:清水町社会福祉協議会
【電話】69・2200
■(Event)さんさんカフェ12月
町内飲食店で行うサロンです。特別メニューと交流イベントが楽しめますので、お気軽にご参加ください。65歳以上の人には各店で使える割引券をお配りしています。
◇清水焙煎珈琲
12日(金)11:30~13:30
連絡先:本通5丁目3【電話】67・9430
◇ふるカフェカマクラヤ
19日(金)14:00~15:00
連絡先:御影東1条2丁目17【電話】67・7711
◇パーラー樹
18日(木)13:00~14:00
連絡先:南1条3丁目2【電話】62・2592
対象:町民
料金:500円(税込)
定員:各店10名
申込み:前日までに各店連絡先へ電話
問合せ:保健福祉課在宅支援係
【電話】69・2233
■(Event)動画で旅する十勝の歴史移動展
12月16日(火)~12月23日(火)
9:00~18:00 ※16日は13:00~
昭和40年代から50年代にかけて撮影され、デジタル化された資料の中から、十勝での暮らしやお祭りの様子がわかる動画を紹介する移動展を開催します。
会場:文化センターロビー
料金:無料
問合せ:社会教育課社会教育係
【電話】62・5115
■(Event)北海道十勝しみず吹奏楽団 第4回定期演奏会
12月7日(日)13:30開場 14:00開演
ホワイエにて13:35~プレコンサートも行います。たくさんのご来場をお待ちしています。
会場:文化センター大ホール
料金:無料(要整理券)
申込み:チケットを文化センター、御影公民館などで配布しています。QRコード(本紙参照)から申込も可能です。
問合せ:社会教育課社会教育係
【電話】62・5115
■(Lecture)中央公民館講座 多文化講座
~北京料理を作って交流しよう~
11月29日(土)11:00~14:00
中国・北京出身で御影地区に移住してきた唐島勉さんを講師に迎え、中国北京料理を作って交流してみませんか。
会場:文化センター
対象:町民または町内在住の外国の方
定員:24名
料金:1人1,000円(当日徴収)
持ち物:エプロン、三角巾、飲み物
申込み:11月25日(火)までに、問い合わせ先へ電話またはQRコード(本紙参照)から
問合せ:社会教育課社会教育係
【電話】62・5115
共催…青年海外協力隊北海道道東OB会
協力…JICA北海道帯広
