子育て 更別農業高校ニュース

◆令和7年度農業クラブ全道技術競技大会に参加して
生活科学科 増地早佳江
私は8月8日に、岩見沢農業高校で行われた「農業クラブ全道技術競技大会」の農業鑑定競技(分野:生活)に参加しました。
夏休みを利用し、学校で勉強会として他の参加者と一緒に学習をしました。過去問を多く解いたり、教科書を読み込んだりしたので、今回で3回目となる全道大会は前回よりも自信をもって取り組むことができました。
競技中も、今までのような迷いはなく、自信を持ち、楽しみながら問題を解けたと感じています。結果として今年初の最優秀賞を取ることができ、とても嬉しかったです。
10月下旬には全国大会が控えているので、それに向けて勉強を重ね、ぜひ全国でも良い賞を取りたいと思います。
今回が最後なので、3年間の努力の結果を出せるように頑張りたいです。

農業科 仲本太陽
私は、今回岩見沢農業高校で開催された「農業クラブ全道技術競技大会」の農業鑑定競技(分野:作物)に参加することになり、少ない日数ではありましたが、全道大会でも良い成績が取れるように日々勉強を行いました。
夏休み中も登校し、普段習っていない教科からの出題もあるため、教科書を借りて学びました。出題範囲の鑑定物などを実際に見たり、触ることで知識と結びつけることができました。
大会前日も宿舎や岩見沢市の図書館で、最後の確認を行いました。当日は、独特の張り詰めた空気の中で、緊張しながら競技を行いました。
得点は、自己採点と大差が無い点数を取ることができ、東北海道連盟最優秀賞を獲得することができました。次は山梨県で行われる全国大会に向けて、残りの2か月間、きちんと勉強して挑みたいと思います。