くらし みんなの図書館

■図書の無料宅配を行っています
交通手段がなく、当館に足を運ぶことができない町民が対象です。図書館へお問合せください。

蔵書検索はこちらから(※本紙二次元コード参照)

■「図書フェス」のお知らせ
◇「古本市」
絵本や小説、雑誌などを無料配布します。お気に入りの本を見つけてください。
期間:3月1日(土)~30日(日)
※お持ち帰りの冊数には制限はありません。
※ただし、雑誌については同タイトル3冊までとします。あらかじめご了承ください。

◇「ぬいぐるみのおとまりかい」
お気に入りのぬいぐるみと一緒に読み聞かせを楽しんだあと、ぬいぐるみだけ図書館におとまりして、絵本を選んでくれます。
期間:3月15日(土)10時30分~12時
場所:豊頃町図書館
対象:幼児~小学生
定員:5名
※みんなでぬいぐるみとお揃いのネームプレートを作ります。
※参加申し込みは、前日の14日(金)までに図書館へご連絡ください。

◇「絵本パフォーマンスライブ」
絵本パフォーマーの岸田典大さんによる絵本のよみきかせライブを開催します。
期間:3月25日(火)10時~11時
場所:はるにれホール
対象:幼児(保護者同伴)~一般
※申込みは、18日(火)までに図書館へご連絡ください。
※当日、保育所(茂岩・大津)に通所予定の児童は、全員で鑑賞するので申込は不要です。(会場までバスで送迎)

期間中、本を借りられた方に図書館職員手作りの「まめ本(メモ帳)」をプレゼント!
ガチャガチャで出た柄の本をお渡しします。どんな柄が出るのかお楽しみに!

■新刊案内
◇一般書
・ひみつの薬箱/ジュヌヴィエーヴ・グザイエ
収集家、ハンス・スローン卿のコレクション「スローン写本」には15世紀に製作された薬草誌が収蔵されています。この写本から、西欧の中世医学と薬草の秘密を解き明かしていきましょう。

・いとしのキャロットケーキ/小豆田マチ子
・黒猫と首輪/木野聡子
・『孤独のグルメ』巡礼ガイド/扶桑社

◇小説
・シルバー保育園サンバ!/中澤日菜子
・死神/田中慎弥
・撮ってはいけない家/矢樹純

◇児童書
・火の鳥 いのちの物語/手塚治虫
手塚治虫の最高傑作「火の鳥」が初の絵本になりました。地球にはたくさんのいのちが生きています。火の鳥が、いのちのふしぎ、生きることの大切さ、地球の大切さを教えてくれます。

・芥川龍之介短編集/芥川龍之介
・きみも博士になれる!/しおうらしんたろう
・あやとり大図鑑/日本文芸社
・ふみきりペンギン/おくはらゆめ

◇絵本
・くまたのびっくりだいさくせん/柴田ケイコ
・ちょっぴりながもちするそうです/ヨシタケシンスケ
・いちごりら/かねこまき

上記は新刊図書の一部で、町ホームページや蔵書検索には「新着図書」が掲載されています。予約やリクエストも受け付けていますので、お気軽にお問合せください。

■今月の展示『あなたの新生活を応援』
春は別れと出会いの季節です。卒業、退職、入学、進級、就職、引越しなど、一つの区切りを終え、新しいことを始める、始まる皆さんに新生活のヒント、役に立つ本を紹介し、応援します。