- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道浜中町
- 広報紙名 : 広報はまなか 2025年10月号
■行政相談とは…
行政機関が行っている仕事について、「不便・使いづらい・危ないなと感じること」、「どこで手続きをしたらいいかわからない」、「困りごとをどこに相談していいかわからない」などの苦情や意見・要望を聞いて解決していく制度です。
■行政相談の範囲は…
・国の行政機関(北海道開発局・ハローワーク・労働基準監督署など)
・独立行政法人、特殊法人(年金事務所など)
・北海道や市町村が行う仕事など
※北海道や市町村独自の仕事に関する相談でも、改善に向けて必要な協力を行います。
■行政相談月間
総務省では、行政相談制度が広く理解され、活用していただくため、毎年9月および10月を「行政相談月間」としています。
町は、下記のとおり特設行政相談所を開設します。相談者の秘密は厳守されますので、お気軽にご来場ください。
[令和7年度浜中町特設行政相談所]
日時・場所:
(1)10月21日(火)13時~15時 町総合文化センター1階リハーサル室
(2)10月23日(木)13時~15時 浜中農業協同組合本所1階会議室
相談委員:藤枝敦子さん
※相談は無料で申し込みは不要です。先着順で相談をお受けするため、お待ちいただく場合がありますのでご了承願います。
◇浜中町の過去の行政相談改善事例
・バス待合所が利用しやすくなりました!
相談内容:バス待合所の周辺に雑草が繁茂していて、利用しにくいので除草してほしい。
結果:年2回の除草を行うことで待合所が利用しやすくなりました。
・視界が悪い交差点にカーブミラーが取り付けられました!
相談内容:T字の交差点で、車が来ているか見づらい場所がある。
結果:交差点にカーブミラーが設置され、視認性が上がりました。
問合せ:役場総務課情報広報係
【電話】62-2246
