浜中町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度町政執行方針(1)
浜中町長 齊藤 清隆 令和7年第1回浜中町議会定例会の開会にあたり、町政を代表し、町政執行に対する所信と町政運営の基本的な考えを申し上げ、町民の皆さま並びに町議会議員の皆さまにご理解とご協力をいただきたいと存じます。 ■町政の基本方針 ロシアによるウクライナの侵攻から始まった不安定な世界情勢に起因する物価高やエネルギー価格の上昇は、本町の基幹産業である農業・漁業をはじめ、広く町民の皆さまの生活に影…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(2)
[6]家畜防疫対策の推進について 地域農業と酪農経営に重大な影響を及ぼす家畜伝染病等の対策については、浜中町家畜自衛防疫協議会と連携し、飼養衛生管理基準の徹底と適切な飼養管理の推進を図ってまいります。 [7]農業関係団体等への支援について 浜中町酪農技術センター、浜中町乳牛検定組合に加え、新たに浜中町酪農ヘルパー組合および浜中町和牛改良組合の運営に対し支援してまいります。 ◎主な関連予算(単位/千…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(3)
(3)漁業の振興について 漁業については、地球温暖化による海洋環境の変化などによる漁業資源の減少、漁業者の高齢化による従事者の減少など様々な課題が存在し、厳しい経営状況が続いております。 このような中、本町の漁業者が、将来にわたって安定した生産と経営を持続できるよう、沿岸海域における水産資源の増大を目指すとともに、本町ならではの増養殖事業のさらなる推進を図ってまいります。 さらには、本町が有するク…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(4)
(4)商工業の振興について 本町の商工業は、少子高齢化の影響による人口減少や物価高騰などの影響を受ける中、経営者の高齢化や後継者不足による廃業などにより、事業所数の減少が著しい状況にあります。 また、インターネット通信販売等の普及による消費者行動の変化に伴い、町外への購買力の流出に歯止めが効かない状況にあります。 このため、商工業の振興と経済活性化に向け、町内における新たな産業の創出を図るべく、積…
-
くらし
令和7年度町政執行方針(5)
◇自然を守り未来につながる住みよいまちづくり (1)自然保全・景観形成について 本町は、霧多布湿原をはじめとした豊かな自然環境を有しており、この貴重な財産を後世に引き継いでいくためには、自然保護と地球温暖化対策の双方に目を向けながら取り組む必要があります。2050年カーボンニュートラルの実現に向けた「ゼロカーボンシティ宣言」、本町全体の脱炭素に関する目標などを示す「浜中町地球温暖化対策実行計画(区…
広報紙バックナンバー
-
広報はまなか 2025年4月号
-
広報はまなか 2025年3月号
-
広報はまなか 2025年2月号
-
広報はまなか 2025年1月号
-
広報はまなか 2024年12月号
-
広報はまなか 2024年11月号
-
広報はまなか 2024年10月号
-
広報はまなか 2024年9月号
-
広報はまなか 2024年8月号
-
広報はまなか 2024年7月号
-
広報はまなか 2024年6月号
-
広報はまなか 2024年5月号
-
広報はまなか 2024年4月号
-
広報はまなか 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 北海道浜中町ホームページ
- 住所
- 厚岸郡浜中町湯沸445番地
- 電話
- 0153-62-2111
- 首長
- さいとう 清隆