浜中町(北海道)
新着広報記事
-
くらし
住民票などのレイアウトが変わります~自治体情報システム標準化~ 国は、自治体が住民票などを発行する際に利用する行政システムの統一化・標準化を図るため、「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」を制定し、令和7年度末までに各自治体が標準化された行政システムを利用することを義務付けしました。 本町においては、10月27日に標準化システムが稼働し、各証明書のレイアウトが変更されます。多くのレイアウト変更を行いますが、町民の皆さまの利用が多い住民票と印鑑登録証明...
-
くらし
財政健全化判断比率・公営企業資金不足比率の公表について 地方公共団体の財政健全化判断比率と公営企業資金不足比率は、その団体の財政健全化や公営企業の経営健全化の目安となる指標で、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」の規定により算定することとされ、この算定結果に応じて早期健全化計画や再生計画の作成が義務付けられています。 また、この法律ではこれらの比率を町議会に報告し、広く公表するよう求められていますので、内容をお知らせします。 ◆用語解説 ○連結実...
-
くらし
令和8年度 人づくり事業の募集 町は、将来を担う人材育成などに向け、町内の個人・団体が主体となって実施する事業を人づくり事業として補助しています。申し込みを希望される場合は、下記までお問い合わせください。 対象者:町民または町民で組織する団体 対象事業: ・国内および海外派遣交流事業 ・指導者養成に係る技能取得等の研修事業 ・町の産業に係る生産加工技術または、生活、文化、スポーツ、福祉にかかる技能取得等の研修事業 対象経費:旅費...
-
くらし
低所得者世帯に対する助成事業のご案内 町は、高齢者世帯、重度心身障がい者世帯、ひとり親世帯、生活保護世帯の低所得者世帯に対し、生活支援事業を行っています。助成対象の方は下記の支援を受けられますので、期限までに申請してください。 ■福祉灯油購入助成事業 助成額:1世帯あたり、灯油100ℓ分 助成方法:灯油を購入する際、認定通知に同封される助成券を販売店に渡すことで現物を受領できます。(町内業者に限る) ■低所得者世帯等生活支援助成事業 ...
-
くらし
浜中町移住支援金(北海道UIJターン新規就業支援事業) 町は移住・定住の促進および各種人手不足の解消を目的として、町内で就業する移住者へ向けた支援を北海道と共同で実施しています。申請時点で下記要件を全て満たす方に支援金が支給されます。 単身:60万円 世帯:100万円(18歳未満1人につき100万円加算) ■移住元要件(全てに該当が必要) ・直前の10年間で通算5年以上、東京圏に在住し、東京23区に通勤していたこと。 ・直前に連続して1年以上、東京圏に...
広報紙バックナンバー
-
広報はまなか 2025年10月号
-
広報はまなか 2025年9月号
-
広報はまなか 2025年8月号
-
広報はまなか 2025年7月号
-
広報はまなか 2025年6月号
-
広報はまなか 2025年5月号
-
広報はまなか 2025年4月号
-
広報はまなか 2025年3月号
-
広報はまなか 2025年2月号
-
広報はまなか 2025年1月号
-
広報はまなか 2024年12月号
-
広報はまなか 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 北海道浜中町ホームページ
- 住所
- 厚岸郡浜中町湯沸445番地
- 電話
- 0153-62-2111
- 首長
- さいとう 清隆
