広報はまなか 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
住民票などのレイアウトが変わります~自治体情報システム標準化~ 国は、自治体が住民票などを発行する際に利用する行政システムの統一化・標準化を図るため、「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」を制定し、令和7年度末までに各自治体が標準化された行政システムを利用することを義務付けしました。 本町においては、10月27日に標準化システムが稼働し、各証明書のレイアウトが変更されます。多くのレイアウト変更を行いますが、町民の皆さまの利用が多い住民票と印鑑登録証明...
-
くらし
財政健全化判断比率・公営企業資金不足比率の公表について 地方公共団体の財政健全化判断比率と公営企業資金不足比率は、その団体の財政健全化や公営企業の経営健全化の目安となる指標で、「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」の規定により算定することとされ、この算定結果に応じて早期健全化計画や再生計画の作成が義務付けられています。 また、この法律ではこれらの比率を町議会に報告し、広く公表するよう求められていますので、内容をお知らせします。 ◆用語解説 ○連結実...
-
くらし
令和8年度 人づくり事業の募集 町は、将来を担う人材育成などに向け、町内の個人・団体が主体となって実施する事業を人づくり事業として補助しています。申し込みを希望される場合は、下記までお問い合わせください。 対象者:町民または町民で組織する団体 対象事業: ・国内および海外派遣交流事業 ・指導者養成に係る技能取得等の研修事業 ・町の産業に係る生産加工技術または、生活、文化、スポーツ、福祉にかかる技能取得等の研修事業 対象経費:旅費...
-
くらし
低所得者世帯に対する助成事業のご案内 町は、高齢者世帯、重度心身障がい者世帯、ひとり親世帯、生活保護世帯の低所得者世帯に対し、生活支援事業を行っています。助成対象の方は下記の支援を受けられますので、期限までに申請してください。 ■福祉灯油購入助成事業 助成額:1世帯あたり、灯油100ℓ分 助成方法:灯油を購入する際、認定通知に同封される助成券を販売店に渡すことで現物を受領できます。(町内業者に限る) ■低所得者世帯等生活支援助成事業 ...
-
くらし
浜中町移住支援金(北海道UIJターン新規就業支援事業) 町は移住・定住の促進および各種人手不足の解消を目的として、町内で就業する移住者へ向けた支援を北海道と共同で実施しています。申請時点で下記要件を全て満たす方に支援金が支給されます。 単身:60万円 世帯:100万円(18歳未満1人につき100万円加算) ■移住元要件(全てに該当が必要) ・直前の10年間で通算5年以上、東京圏に在住し、東京23区に通勤していたこと。 ・直前に連続して1年以上、東京圏に...
-
くらし
地域経済活性化促進事業 ■ピリカ金券による助成がルパン三世Payのポイントとして受けられるようになります! ~新規助成分より~ ※開始日10月1日~ 町は、下記の支援事業において、これまでピリカ金券による助成を行ってきました。 このたび、町民の皆さまの利便性向上と地域での消費を促進するため、新規助成分から、ピリカ金券による助成を「ルパン三世Payポイント」として選択することが可能となりました。ポイントは1ポイント1円とし...
-
イベント
映画上映会開催 家族愛を感じるドキュメンタリー『ぼけますから、よろしくお願いします。』 日時:10月25日(土)13:00~15:00 場所:総合文化センター大ホール 定員:100人(要申し込み) 申込期限等:10月22日(水) 電話または右記QRコードにてお申し込みください。 ・映画上映会参加申し込みQRコード ※QRコードは本紙をご覧ください。 問合せ:役場保険課地域包括支援係 【電話】62-2194
-
くらし
令和7年度行政相談月間・特設行政相談所について ■行政相談とは… 行政機関が行っている仕事について、「不便・使いづらい・危ないなと感じること」、「どこで手続きをしたらいいかわからない」、「困りごとをどこに相談していいかわからない」などの苦情や意見・要望を聞いて解決していく制度です。 ■行政相談の範囲は… ・国の行政機関(北海道開発局・ハローワーク・労働基準監督署など) ・独立行政法人、特殊法人(年金事務所など) ・北海道や市町村が行う仕事など ...
-
くらし
列車の一部運休および町営バスのダイヤ一部変更について ■JR根室本線(花咲線)の線路集中メンテナンスに伴う列車の一部運休および町営バスのダイヤ一部変更について JR北海道では、根室本線(花咲線)において線路の維持に必要な修繕工事を実施するため、厚岸駅~根室駅間の一部列車を運休または部分運休し、バスやタクシーによる代行輸送を行います。 運休期間:10月27日(月)~10月31日(金)、11月4日(火)~11月7日(金) 工事内容:老朽化した木製枕木の交...
-
くらし
マイナ救急実証事業へのご協力をお願いいたします 釧路東部消防組合は、救急現場において傷病者の症状や経過を観察したうえで、本人の同意を基本としてマイナンバーカードを活用する取り組みを進めています。マイナンバーカードから得られる情報(受信歴、診察情報、薬剤情報、特定診断情報など)を確認することで、傷病者にとって最も適した搬送先を迅速に判断することが可能になります。この仕組みにより、情報収集にかかる時間が短縮され、救急活動がよりスムーズに行えるように...
-
くらし
税務課からのお知らせ ■町道民税(第3期)、国民健康保険税(第4期)の納期限のお知らせ 10月30日(木)は、町道民税(第3期)、国民健康保険税(第4期)の納期限です。口座振替を利用されている方は、前日までに残高の確認をお願いします。 ■夜間納税相談窓口 役場開庁時間に納税相談ができない方のために、夜間納税相談窓口を開設します。 開設日:10月31日(金) 時間:19時まで 場所:役場税務課収納係 ■納税は口座振替で ...
-
くらし
犬や猫の飼い方についてのお願い 近年、飼い犬・飼い猫の放し飼いやフンの放置による苦情が増えております。飼い主としてのマナーを守り、正しく飼育しましょう。 ●犬を飼っている方 ・飼い犬は、狂犬病予防法の規定により、必ず各自治体で畜犬登録しなければなりません。また、狂犬病の予防接種が毎年義務付けられています。動物病院等で予防接種した場合は、下記まで届け出てください。 ・犬が逃げ出さないよう鎖等でしっかりとつなぐか、柵に入れてください...
-
くらし
ごみ博士からのお知らせ! ●今回のテーマは「野焼き」についてじゃ! みんなは野焼き(ごみの不法焼却)を見かけたことはあるかのう?野焼きは法律で禁止されておるのじゃ。 悪質な野焼きを行った場合、5年以下の拘禁刑もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方が科せられるぞ。野焼き目的でごみを収集・運搬したものも罪に問われるので気を付けるのじゃ。野焼きは犯罪なので絶対にしないでくれよ!もしも見かけたら、役場住民環境課生活環境係...
-
くらし
霧多布湿原センター通信 ■活動報告「SUMMER SPECIAL 3DAYS」 ~きりたっぷのいきもの・花・海のたからものづくり~ 8月9日~11日、「SUMMER SPECIAL 3DAYS~きりたっぷのいきもの・花・海のたからものづくり~」と題した夏休みイベントを開催しました。3日間限定のワークショップや初開催の森あそびなどを行いました。どのワークショップも自由研究にピッタリな内容となっており、子どもから大人まで楽し...
-
くらし
食改(しょっかい)のだいどころ ■浜中町食生活改善協議会のおすすめレシピ紹介! 「ズッキーニの香味漬け」 [材料:2人分] ・ズッキーニ…1本(170g) ・みょうが…1個(20g) ・しょうが…1片 ・青しそ…2枚 ・塩…小さじ2/3杯 ・レモン果汁…小さじ1杯 [作り方] (1)ズッキーニは厚さ2~3mmの薄切りにする。みょうがは千切りにし、水にさらす。しょうがは皮をむき、千切りにする。青しそも千切りにする。 (2)ポリ袋に...
-
くらし
野菜を食べよう簡単レシピ 「しいたけの甘辛煮」 [材料:2人分] ・しいたけ…6個(60g) ・水(A)…100ml ・醤油(A)…大さじ1/2杯 ・みりん(A)…大さじ1/2杯 ・酒(A)…大さじ1/2杯 ・砂糖(A)…大さじ1/2杯 [作り方] (1)しいたけは石づきを落とし、一口大の大きさに切る。 (2)鍋にAと(1)を入れる。 (3)沸騰したら落し蓋をして中火で時々混ぜながら15分煮る。 (4)水分が少なくなってき...
-
くらし
駐在所からのお知らせ ■全国地域安全運動の実施 運動期間:10月11日(土)~20日(月) ・「+」から始まる国際電話番号が使用される特殊詐欺被害が多発しています。海外との電話が不要な方は、「国際電話不取扱受付センター」(【電話】0120-210-364)に利用休止の申し込みをしましょう。 ・偽の警察手帳や逮捕状をビデオ通話で見せ、「あなたの口座が犯罪に使われている。あなたを逮捕する」などと言ってだます詐欺被害が多発し...
-
くらし
Topics ■8/25浜中漁協・散布漁協が地場産海産物の寄贈 ~高齢者の健康増進・子どもの健やかな成長へ~ 8月25日、役場本庁舎にて浜中漁業協同組合と散布漁業協同組合の両漁協から昆布等の地場産海産物の贈呈式が行われました。 海産物の寄贈は今年で11年目を迎え、町内の小・中・高等学校や保育所の給食で提供させていただいているほか、特別養護老人ホームハイツ・野いちごの食事にも活用されています。 当日出席された散布...
-
くらし
Information(1) ■浜中診療所からのお知らせ 10月の北海道大学病院派遣医師の出張日 期間:10月17日(金)~10月19日(日) 上記の期間は、北海道大学病院派遣医師の協力により夜間や休日の救急外来窓口を開設しております。急な体調不良など、症状に応じて対応いたしますが、来院前には必ず電話連絡をしてから看護師の指示によりお越しください。なお、夜間や休日はかぜ症状の診察には対応していませんのでご注意願います。 緊急性...
-
くらし
Information(2) ■狩猟期間中における道有林への入林自粛について エゾシカ狩猟期間中(浜中町は10月21日~1月31日まで)は、多くの狩猟者が道有林へ入林します。狩猟に伴う事故防止のため、この期間の狩猟目的以外での入林はお控えください。 エゾシカによる森林等被害を低減するため、皆さまのご理解とご協力をお願いします。 問合せ:北海道水産林務部森林海洋環境局 道有林課道有林管理係 【電話】011-204-5519 ■「...
- 1/2
- 1
- 2
