健康 美腸!快腸!腸活レシピ

◆きゅうりの味噌わさび和え(材料4人分)
本年度も野菜やきのこ、海藻たっぷりの腸活レシピを紹介していきます。
今回は夏野菜の代表、使いやすいきゅうりに海藻を合わせて、食物繊維をプラスしました。腸内環境を整えるために食物繊維は必須です。
つくりたてはピリッとわさび風味が効いていますが、なじむとマイルドな味わいなので食べやすいです。夏場のかんたん副菜のひとつにいかがでしょうか。

◇1人分の栄養価
エネルギー:21kcal
たんぱく質:1.1g
脂質:0.9g
炭水化物:3.0g
食物繊維:1.1g
塩分:0.5g

◇材料(4人分)
・きゅうり…2本
・塩小さじ…1/2強
・カットわかめ…4g(大さじ1強)
(A)
・みそ…小さじ2
・わさび(チューブ)…5cm
・ごま油…小さじ1/2

◇作り方
(1)きゅうりはピーラーでところどころ皮をむき(縦に3~4本くらい)、まな板の上で板ずりする。
(※塩をまぶして転がす。きゅうりが曲がっている場合は、手で擦りこむ)。
(2)(1)をさっと洗い、両端を切り落とす。包丁の柄でゆっくりと軽く押しつぶしてから、小さめの乱切りにする。わかめを水で戻し、水気をしぼる。
(3)ポリ袋の中に(A)を合わせる。きゅうりの水気をキッチンペーパーで取り、わかめとともにあえ、なじませる。