くらし 徴収対策の強化について

7月から、令和7年度の国民健康保険税の納付が始まっています。国民健康保険税は、1年分を8期に分割して納付するため、納付忘れや納付の途中抜けが起こりやすい税目です。納付書と領収書をしっかりと保管し、納期内納税を心掛けるようお願いします。
また、本年度も町道民税の徴収対策として、北海道が町に代わって滞納者の滞納税徴収を行う、直接徴収の実施を予定しています。
町税の納付は、法令などにのっとり、納期内納税を原則としています。
「催告に応じない」「滞納したまま納税相談がない」「誓約を守らない」滞納者には、納期内納税している方との公平性を確保するため、預貯金、給与、生命保険などの財産調査や差し押さえを随時執行しています。

◆本年度の債権調査と差し押さえ件数
債権の調査:138件
債権の差押:22件
(令和7年6月末現在)
※債権の調査件数は、各金融機関などへの照会件数となります。
※督促や催告に反応がないと、調査や差し押さえの対象となります。

督促や催告に反応が無いと、調査や差し押さえの対象となります。

問合せ:税務課【電話】0153-74-9258