くらし [特集]別海町デジタル地域通貨OTOMONO(オトモノ)機能紹介

アプリ登録数3,000件突破!

いつも「OTOMONO」をご利用いただき、ありがとうございます。
町民の皆さんにご愛用いただき、ダウンロード数が3,000件を突破しました。
「家族でご飯を食べに行くため、一緒に散歩をするようになり、日常会話が増えた」「車ではなく、町を歩くことで小さな発見があって楽しくポイントを貯められている」「いつも行くお店とは違うお店に行くきっかけになった」など、嬉しいお声が届いています。
今後も皆さんに末永くご利用いただけるよう、本特集では「OTOMONO」の機能をご紹介します。

◆OTOMONO使用方法





※詳細は本紙をご覧ください。

◆ヘルスケア「歩数管理」
(1)歩数
個人の歩数を週・月・年単位で確認することができます。

(2)歩数(平均)
ご自身の今月の歩数を表示します。

(3)個人ランキング
今月歩いた歩数をもとに、アプリユーザーの中での順位を表示します。
現時点総数:3,000人

(4)地区ランキング
始めに設定した地区の月間合計歩数平均の順位を表示します。
全26地区

◇9月の地区ランキングトップ3
1位 美原地区
2位 本別地区
3位 中春別市街地

◆「OTOMONO」を活用した事業紹介
◇オトモノTT(てくてく)ポイント
年齢に関係なく、1日7,100歩歩くと100ポイント付与!
てくてく歩いて別海町の飲食店を応援しよう!

◇オトモノYY(ワイワイ)ポイント
19歳から30歳の若者を対象にポイントを付与!
別海町の若者と飲食店を応援!

詳細は別海町ホームページでご確認ください。

オトモノに関する問い合わせ:【電話】050-1726-5181(平日 午前10時から午後5時)