くらし 役場information ~各課からの情報コーナー~ 【生活環境お知らせ】

■紙パックのリサイクルについてご確認ください
紙パックをリサイクルで出す際は、中をすすいで、切り開き、乾かしてください。

◇プラスチックの注ぎ口が付いている紙パック
紙パックに「注ぎ口を付けたままリサイクル可能」と記載されていますが、当町では紙パックとプラスチック部分を分ける必要があります。
・紙パック部分…リサイクルボックスへ
・注ぎ口部分…プラ部分を切り取って「プラスチック製容器包装」へ ※取り外せない場合「燃えるごみ」へ

◇内側が銀色のアルミコーティングされた紙パック
資源ごみでは回収できません。『燃えるごみ』で出してください。

問合せ:役場 町民課 生活環境係
【電話】755-2113