- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県平内町
- 広報紙名 : 広報ひらない 令和7年8月号
■ひとりで悩まず、ご相談ください「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ
青森地方法務局および青森県人権擁護委員連合会では、「こどもの人権相談」強化週間中、平日の“電話相談”や“LINEじんけん相談”の時間を延長するとともに、土・日曜日も電話相談を受け付けています。
相談は無料で、秘密は守ります。ひとりで悩まず、相談してください。
※通常は、土日祝日を除く平日8:30~17:15まで
法務省ではインターネット人権相談受付窓口「こどもの人権SOS-eメール」も開設しています。詳しくは法務省ホームページをご覧ください。
○「こどもの人権相談(じんけんそうだん)」とは?
友達(ともだち)からのいじめ、家(いえ)の人(ひと)にいやなことをされる、部活動(ぶかつどう)での暴言(ぼうげん)や暴力(ぼうりょく)など、先生(せんせい)や親(おや)には話(はな)しにくい悩(なや)みを相談(そうだん)できます。
どうしたらいいか分(わ)からないときは、迷(まよ)わず電話(でんわ)してください。相談料は無料で秘密は守ります。「まわりで困(こま)っている人(ひと)がいる」という相談(そうだん)もできます。
子どもの110番【電話】0120-007-110
問合せ:青森地方法務局 人権擁護課
【電話】776-9024