- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県平内町
- 広報紙名 : 広報ひらない 令和7年9月号
■中学生が町学校歴史伝承庫を清掃奉仕
7月16日(水)、平内中学校(目時聖児校長)の全校生徒194人が、お盆期間中に一般公開を行う「平内町学校歴史伝承庫(旧内童子小学校)」の清掃奉仕活動を行いました。この活動は、地域の一員としての自覚を育み、社会奉仕の精神やふるさとへの愛着を深めてもらうことを目的に行われています。
当日は猛暑のなか、生徒たちが床のホコリを掃いたり、展示品を水ぶきしたりと、汗を流しながら一生懸命に館内を清掃しました。作業後は、各展示ブースの見学を通して地域の歴史や文化について理解を深めました。
3年生の鈴木快人さんは「暑い中でしたが、ほこりやゴミをきれいに掃除することができました。この学校には歴史がたくさんあるので、これからも大切にしていきたいです」と話し、同じく3年生の三津谷玲空さんは「平内の歴史を大切にしたかったので、しっかり掃除できてよかったです」と話しました。
一般公開期間外で「平内町学校歴史伝承庫」の見学を希望する場合は、事前予約制で随時受け付けしていますので、平内町教育委員会学校教育課までご連絡ください。
問合せ:平内町教育委員会 学校教育課
【電話】755-2565