くらし 暮らしの情報(2)

■地域振興事業を助成しています
(公財)みちのく・ふるさと貢献基金では、新興企業や事業拡大を目指して新規事業への参入や開発・研究を行う県内の個人やNPO法人、企業などに対し、必要な費用を助成しています。

助成金額:必要経費の2分の1以内で、上限300万円
申込方法:8月31日(日)までに申請受付票でエントリーのうえ、9月30日(火)までに申請書類を提出してください。応募要項や申請受付票、申請書はホームページで公開しています。

問い合わせ:みちのく・ふるさと貢献基金事務局
【電話】017-774-1179
【URL】https://www.michinoku-furusato.or.jp

■「あおもり×女性 ライフandキャリアセミナー2025」を開催します
「地方で稼げる」をテーマに、女性が自分らしい働き方や生き方を考えるセミナーを開催します。オンラインでの参加も可能です。お申し込みは、県ホームページをご覧ください。

日時:7月19日(土) 午後1時30分~午後4時
場所:アピオあおもり

・県ホームページ
【URL】https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kodomo/kenmin/aomorijosei_lifeandcareer_seminar.html

問い合わせ:青森県こども家庭部
【電話】017-734-9228

■放送大学10月入学生募集
放送大学では、2025年度第2学期(10月入学)の学生を募集しています。放送大学はテレビのBS放送やインターネットを利用して授業を行う通信制の大学です。
心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、約300の幅広い科目があり、半年、1科目からでも学ぶことができます。
大学を卒業したい、働きながらスキルアップしたい、学びを楽しみたいなど、様々な目的で幅広い世代の方が学んでいます。
資料を無料で差し上げていますので、お気軽にお問い合わせ:ください。

◆募集学生の種類
▽教養学部
・科目履修生(6ヶ月在学、希望科目履修)
・選科履修生(1年間在学、希望科目履修)
・全科履修生(4年以上在学し卒業を目指す)

▽大学院
・修士科目生(6ヶ月在学、希望科目履修)
・修士選科生(1年間在学、希望科目履修)

出願期限:9月11日(木)
※ホームページからの出願もできます。

・ホームページアドレス
【URL】https://www.ouj.ac.jp

問い合わせ:放送大学青森学習センター
【電話】38-0500