田舎館村(青森県)

新着広報記事
-
イベント
冬の田んぼアート2025
■GOD EYE 未来を見据える瞳 1月24日~26日、道の駅いなかだて「弥生の里」で冬の田んぼアートを2年ぶりに開催し、約5,000人が来場しました。 スノーアーティスト集団It’s OK.の皆さんがスノーシューを履いて第2田んぼアート会場の雪を踏み固め、奥行き約90m×幅約140mのスノーアートを披露しました。 今年のテーマは「GOD EYE(未来を見据える瞳)」。アーティストGOMAさんがデ…
-
くらし
話題いろいろ
■1/28 冬期間の外出は気を付けよう 村交通安全母の会が高齢者世帯の訪問活動を行いました。この日は会員5人が高樋地区、東光寺地区の高齢者世帯20世帯を訪問し、ストラップや反射材、交通安全啓発用チラシを手渡しながら、交通安全や夜の雪道で身に付ける反射材の重要性を呼びかけました。 阿保満子会長は「冬は日が暮れるのが早いので、薄暗くなる時間帯に外出するときは配布した反射材を身に付けて、運転手にわかるよ…
-
くらし
役場からの情報(1)
■来月の粗大ごみ収集日 4月9日(水) 問い合わせ:住民課生活環境係 【電話】内線165 ■役場閉庁日の埋火葬許可証発行 担当職員は自宅待機していますので、お手数ですが事前に役場へ電話連絡をお願いします。 日時:4月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土) 午前8時15分~正午 場所:役場1階住民課 問い合わせ:住民課住民係 【電話】内線163、164) ■納税相談 問い合わせ:税務課…
-
くらし
役場からの情報(2)
■国民年金だより 国民年金保険料がスマートフォンアプリで納付できます 現金、口座振替、クレジットカード、Pay-easy等による納付に加え、新たにスマートフォンアプリを使用した電子(キャッシュレス)決済での納付ができます。 ○必要なもの (1)納付書 (2)スマートフォン (3)決済アプリ ○対象決済アプリ ・AEONPay ・auPAY ・d払い ・PayB(※1) ・PayPay(※2) ・L…
-
くらし
役場からの情報(3)
■子どもの扶養手当をご存知ですか? ○児童扶養手当 離婚などでいわゆるひとり親となった家庭や、父または母に政令で定める障がいがある状態の家庭に対し、児童福祉のために支給される手当で、児童が18歳に達した年度末(児童に一定の障がいがあるときは20歳)まで支給されます。ただし、ひとり親の方が婚姻を届け出ていない事実上の婚姻(内縁)関係にある場合や、児童が児童福祉施設等に入所したり里親に預けられたりした…
広報紙バックナンバー
-
広報いなかだて 令和7年3月(第829号)
-
広報いなかだて 令和7年2月(第828号)
-
広報いなかだて 令和7年1月(第827号)
-
広報いなかだて 令和6年12月(第826号)
-
広報いなかだて 令和6年11月(第825号)
-
広報いなかだて 令和6年10月(第824号)
-
広報いなかだて 令和6年9月(第823号)
-
広報いなかだて 令和6年8月(第822号)
-
広報いなかだて 令和6年7月(第821号)
-
広報いなかだて 令和6年6月(第820号)
-
広報いなかだて 令和6年5月(第819号)
-
広報いなかだて 令和6年4月(第818号)
-
広報いなかだて 令和6年3月(第817号)
自治体データ
- 住所
- 南津軽郡田舎館村大字田舎館字中辻123-1
- 電話
- 0172-58-2111
- 首長
- 鈴木 孝雄