田舎館村(青森県)
新着広報記事
-
くらし
村議会9月定例会(1) 第3回議会定例会が9月3日~12日に開かれました。5日には平川重廣議員、中山勝晴議員、小野正幸議員、田澤隆議員、品川正人議員、阿保勇人議員が一般質問を行いましたので、主な内容を要約してお知らせします。 ■可決された主な案件 ◇予算関係 ・令和7年度一般会計補正予算 ・令和7年度国民健康保険特別会計補正予算 ・令和7年度後期高齢者医療特別会計補正予算 ・令和7年度介護保険特別会計補正予算 ・令和7年...
-
くらし
村議会9月定例会(2) ■一般質問 ◆小野正幸議員 ▽地区集会施設 問:(ア)大根子公民館と垂柳公民館が建築された時期は。 答:(村長) 大根子公民館が昭和46年12月、垂柳公民館が昭和47年10月に建築された。 問:(イ)地区会施設に対する補助金の設定時期と限度額は。 答:(村長) 補助金の設定時期に関する古い資料がないため、正確な答弁はできないが、補助金額については、地区会の人口に5,000円を乗じる人口割の金額と、...
-
くらし
村議会9月定例会(3) ■一般質問 ◆品川正人議員 ▽観光いちご園の閉園の経緯と今後の利活用 問:(ア)閉園に至った経緯とビニールハウスをはじめとした園地の管理状況は。 答:(村長) 新型コロナウイルス感染症の流行や令和5年の猛暑の影響などにより売り上げが減少し、経営不振に陥り閉園となった。令和6年8月をもって閉園となったが、会社自体は存続しており、ビニールハウスなどの管理は会社側で行っている。 問:(イ)今後の利活用に...
-
くらし
話題いろいろ ■(8/24) 目指せ!未来の横綱! 田舎館村村民相撲場で第21回栃ノ海杯小中学生相撲大会が行われ、県内外のチーム18チーム、131人の小、中学生が参加しました。 田舎館相撲クラブは、個人の部小学2年生で伊藤生秤(きっぺい)さん(藤崎町)、小学6年生で花田春東(はると)さん(弘前市)が優勝したほか、4人が上位入賞、団体戦でも上位入賞の好成績を収めました。 ■(8/30) 防災意識を高める 大根子地...
-
くらし
役場からの情報(1) ■来月の粗大ごみ収集日 日にち:11月12日(水) 問い合わせ:住民課生活環境係 【電話】内線165 ■役場閉庁日の埋火葬許可証発行 担当職員は自宅待機していますので、お手数ですが事前に役場へ電話連絡をお願いします。 日時:11月2日(日)、8日(土)、15日(土)、23日(日・祝)、29日(土) 午前8時15分~正午 場所:役場1階住民課 問い合わせ:住民課住民係 【電話】内線163、164 ■...
広報紙バックナンバー
-
広報いなかだて 令和7年10月(第836号)
-
広報いなかだて 令和7年9月(第835号)
-
広報いなかだて 令和7年8月(第834号)
-
広報いなかだて 令和7年7月(第833号)
-
広報いなかだて 令和7年6月(第832号)
-
広報いなかだて 令和7年5月(第831号)
-
広報いなかだて 令和7年4月(第830号)
-
広報いなかだて 令和7年3月(第829号)
-
広報いなかだて 令和7年2月(第828号)
-
広報いなかだて 令和7年1月(第827号)
-
広報いなかだて 令和6年12月(第826号)
-
広報いなかだて 令和6年11月(第825号)
-
広報いなかだて 令和6年10月(第824号)
自治体データ
- 住所
- 南津軽郡田舎館村大字田舎館字中辻123-1
- 電話
- 0172-58-2111
- 首長
- 鈴木 孝雄
