イベント 令和7年度民間団体ネットワークによる県民の心の健康づくり普及啓発事業

■色は心のことば~色と心の関係性~
村では自殺予防対策事業として、心の健康づくり普及啓発事業を実施いたします。下北管内及び村の自殺予防対策についての説明と講師に田村静香さんをお迎えして、「色を活用したセルフケア術」と題してお話していただきます。
色には心身のバランスを整える効果があり、その時、気になる色によって自分の感情を知ることができます。色の力を活用して自分の気持ちを表現し、相手の気持ちを理解することができます。
参加を希望する方は、役場村民生活課(【電話】0175-35-3111)へお申し込みください。

日時:10月15日(水)10:00~11:45(受付9:30~)
場所:総合福祉センターげんきかん
しめきり:10月8日
内容:
講話 色を活用したセルフケア術
講師 田村 静香 氏
色彩ライフコンサルタント
メンタルセルフケアアドバイザー

色彩心理をはじめとして、コミュニケーションや会話、心理学、脳科学など学びを広げ、ごきげんよく毎日を暮らすための心のケアの大切さをお伝えします。