風間浦村(青森県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度風間浦村二十歳の集い 風間浦村二十歳の集いが8月14日(木)、風間浦中学校体育館において開催されました。 対象者16名中、14名が出席しました。 式典では、冨岡宏村長の式辞、続いて能登勝彦村議会議長から祝辞、村上純一教育長から励ましの言葉がありました。 二十歳の誓いでは木村一生さんが、「しっかりと大人になったという自覚を持ち、責任のある行動と、社会のために貢献し、お世話になった人達に恥じぬよう日々の生活を送っていきたい...
-
子育て
風間浦保育園夏まつり 7月19日(土)、風間浦保育所の夏まつりが開催されました。 当日は天気にも恵まれ、こどもたちは旧易国間小学校から「やんまやーれ」の元気な掛け声をかけて易国間本通りを山車運行しました。 場所を保育所グラウンドに移して行われた縁日では、かわいい浴衣や甚平姿で、綿あめやくじ、ゲームコーナーを保護者の方や友達と一緒に楽しみました。
-
子育て
第78回市町村対抗青森県民スポーツ大会 第78回市町村対抗青森県民スポーツ大会が7月19日(土)~7月20日(日)と7月26日(土)~7月27日(日)に東青地域で開催され、当村からは、町村の部男子・女子陸上競技、グラウンドゴルフ競技、女子バレーボール競技に出場しました。 7月19日(土)に青森市で開催されたグラウンドゴルフ競技では、昨年に続き二度目の出場となりましたが、選手たちはこれまでの練習の成果を十分発揮して全力でプレーしてきました...
-
子育て
第34回椴法華・風間浦村友好地域こども交流会 8月4日(月)~8月5日(火)、函館市において第34回椴法華・風間浦村友好地域こども交流会が、開催されました。 この交流会は友好村であった風間浦村と旧椴法華村(現在の函館市椴法華地区)のこども達が交流を通して友情を深め、お互いの地域について知り、共に協力する気持ちを養うことを目的として開催されています。 今年度は、当村から10名、椴法華地区から6名のこどもたちが参加しました。 函館到着後、開会式が...
-
くらし
佐賀敏一氏(元風間浦村教育委員)~旭日双光章受章~ 佐賀敏一氏は、平成10年3月から令和6年3月まで風間浦村教育委員に任命されるとともに、平成20年10月から平成26年3月までは教育委員会委員長に就任し、26年の長きにわたり教育の振興に貢献されました。 また、消防団分団長や体育指導員を永年にわたり務め、社会体育の発展振興に寄与されるなど、地域教育行政のリーダーとして多大なる貢献をされました。
広報紙バックナンバー
-
広報かざまうら 2025年9月号
-
広報かざまうら 2025年8月号
-
広報かざまうら 2025年7月号
-
広報かざまうら 2025年6月号
-
広報かざまうら 2025年5月号
-
広報かざまうら 2025年4月号
-
広報かざまうら 2025年3月号
-
広報かざまうら 2025年2月号
-
広報かざまうら 2025年1月号
-
広報かざまうら 2024年12月号
-
広報かざまうら 2024年11月号
-
広報かざまうら 2024年10月号
-
広報かざまうら 2024年9月号
-
広報かざまうら 2024年8月号
自治体データ
- 住所
- 下北郡風間浦村大字易国間字大川目28-5
- 電話
- 0175-35-2111
- 首長
- 冨岡 宏