健康 health information健康・食育情報

食中毒は夏に多いというイメージですが、10月が年間で最も発生件数が多い時期となっています。皆さん注意しましょう。

◆食中毒予防の三原則
(1)付けない
食品は素早く調理、早めに食べる
○せっけんなどでしっかり手洗い
○食品ごとに区別して保管・調理
○包丁、まな板、ふきんなどの殺菌

(2)増やさない
中まで加熱、すぐに冷却
○調理中の食品、残り物を放置しない
○食材の温度管理

(3)やっつける
手と調理器具はいつも清潔に
○中心部を75℃以上で1分以上加熱(ノロウィルスの場合は、85~90℃で90秒間以上)
○電子レンジでは均一に加熱する
○冷蔵10℃以下、冷凍-15℃以下で冷却