三戸町(青森県)

新着広報記事
-
くらし
全国からの寄附が3億5千万円超! ふるさと納税 『全国の皆さんありがとうございました』 テレビや新聞でよく見る「ふるさと納税」。三戸町へは、全国の皆さんからたくさんの寄附をいただいています。 寄せられた寄附は、まちづくりの財源として活用されています。 ◆ふるさと納税とは ふるさと納税は、出身地や応援したい地域(都道府県や市区町村)へ寄附する制度です。出身地はもちろん、それ以外でも「お世話になったふるさと」や「これから応援したいふるさと」など、自...
-
子育て
三戸中学校 職場体験学習 7月3日、4日に、三戸中学校8年生が町内外で職場体験を行いました。生徒たちは、働くことの大切さや社会の一員として必要なルールやマナーを学び、将来を意識する第一歩を踏み出しました。 三戸町役場では大平倫樹さんが職場体験を行いました。町内3ヶ所をまわり、実際に町内で職場体験をしている同級生を取材しました。 《職場体験をしてみて…》(大平さん取材、撮影) ◆三戸中央病院▽事務関係やリハビリの体験など リ...
-
くらし
#さんのへの推し ◆No.1梧里庵(ごりあん) 今月号から始まる「#さんのへの推(お)し」。こちらのコーナーでは、三戸町の人・場所をご紹介します。三戸町の良さを知り、三戸町の推しを見つけましょう。第1弾は、昨年にオープンした「梧里庵」を紹介します。季節ごとに、内装が変わり、いつ行っても楽しいお店です。 ◆亡き父・兄が残したもので 昨年9月にオープンした「梧里庵」の店内は色々な美術品がたくさん。これらはすべて中里さん...
-
くらし
まちの話題in sannohe town ▼[6月10日]三戸地域気象観測所に感謝状 三戸町が多年にわたり委託観測業務に献身的に協力し気象業務に貢献した功績が認められ、青森地方気象台の齊藤重隆台長から沼沢町長へ感謝状が手渡されました。三戸地区気象観測所は今年で設置から20年となります。 ▼[6月15日]蛇沼地区景観美化活動 蛇沼地区環境資源保全隊(境政信代表)7人が参加し、景観形成活動が行われました。保全隊では、月に1度草刈りを行っていま...
-
くらし
[令和7年5月26日改正戸籍法施行]戸籍の氏名にフリガナが記載されます 本籍地の市区町村から、戸籍に記載する予定のフリガナが郵送で通知されます。本籍地が三戸町の人の通知書は、令和7年7月下旬以降の発送を予定しています。 『届いた通知のフリガナをご確認ください』 ○通知に記載のあるフリガナが正しいとき→届出は原則不要です! ×通知に記載のあるフリガナが誤っているとき→届出は必要です! 必ず正しいフリガナの届出をしてください。届出用紙は住民福祉課の窓口にてお渡ししています...
広報紙バックナンバー
-
広報さんのへ 令和7年8月号
-
広報さんのへ 令和7年7月号
-
広報さんのへ 令和7年6月号
-
広報さんのへ 令和7年5月号
-
広報さんのへ 令和7年4月号
-
広報さんのへ 令和7年3月号
-
広報さんのへ 令和7年2月号
-
広報さんのへ 令和7年1月号
-
広報さんのへ 令和6年12月号
-
広報さんのへ 令和6年11月号
-
広報さんのへ 令和6年10月号
-
広報さんのへ 令和6年9月号
-
広報さんのへ 令和6年8月号
-
広報さんのへ 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 青森県三戸町ホームページ
- 住所
- 三戸郡三戸町大字在府小路町43
- 電話
- 0179-20-1111
- 首長
- 松尾 和彦