三戸町(青森県)

新着広報記事
-
健康
[特集]健幸で長寿のまちをみんなで目指そう!~ 9 月は健康増進普及月間~(1) ◆第3期健康さんのへ21(令和7年3月策定)に基づき、町民一人ひとりが健康で長生きできるよう、さまざまな健康づくりに取り組んでいます。今回の特集では、健康長寿に大切な食生活や三戸町で行っている取り組みについてご紹介します。 ◆受けよう「けんしん」! ▽健康状態を確かめよう! 初期の段階では、自覚症状がない病気も少なくありません。年に一度は、特定健診やがん検診、人間ドックを受けましょう。 今なら過去...
-
健康
[特集]健幸で長寿のまちをみんなで目指そう!~ 9 月は健康増進普及月間~(2) ◆町民歌に込められた健康への想い 町民に親しまれてきた三戸町民歌も健康と関連していることをご存じでしたか?この三戸町民歌の生い立ちについてご紹介します。 三戸町民歌は、昭和40年に合併10周年を記念し「健康都市三戸」の象徴として制定されました。この町民歌には、身も心も生活も健康な三戸町でありたいとの願いが込められています。作詞した河西新太郎氏も「市町村歌で健康都市を宣言したものは全国でも珍しく、青...
-
イベント
さんのへ 川まつり 7月27日に熊原川特設会場にて開催された「さんのへ川まつり」。 当日は天気にも恵まれました。町内外から多くの人が訪れました。 ▽カヌーを体験した佐藤さん一家(八戸市) 「初めて来てみたが子どもと遊べて良かった」 「ぷかぷかして楽しかった」 ▽アクアバルーンを体験した森下 陽葵さん・滝谷 翠さん(八戸市) 「バランスをとるのが楽しかった」 「回るときにたくさん走って疲れた」 ▽川魚のつかみ取りを体験...
-
イベント
さんのへ 夏まつり 8月2日、3日に開催された夏まつり。 竹提灯や11ぴきねこ灯籠の幻想的な灯りが町を照らしました。歩行者天国では、音楽イベントや各町内会の出し物、露店などが並びました。訪れた人たちは、楽しい夏の夜のひとときを過ごしました。 ※詳しくは広報紙7ページをご覧ください。
-
くらし
まちの話題 ▼[6月16日~20日、6月30日~7月4日]第36回町内対抗 ボッチャ大会(6/16~20)とワンバウンドフラバールバレーボール大会(6/30~7/4)が開催され、杉沢町内会が2種目で優勝しました。ワンバウンドフラバールバレーボールは今回からの新種目でした。 ▼[7月2日]婚姻届提出 冨岡優斗さん(風間浦村)と津川夏美さん(青森市)が三戸町で婚姻届を提出しました。夏美さんが小さい頃から11ぴきの...
広報紙バックナンバー
-
広報さんのへ 令和7年9月号
-
広報さんのへ 令和7年8月号
-
広報さんのへ 令和7年7月号
-
広報さんのへ 令和7年6月号
-
広報さんのへ 令和7年5月号
-
広報さんのへ 令和7年4月号
-
広報さんのへ 令和7年3月号
-
広報さんのへ 令和7年2月号
-
広報さんのへ 令和7年1月号
-
広報さんのへ 令和6年12月号
-
広報さんのへ 令和6年11月号
-
広報さんのへ 令和6年10月号
-
広報さんのへ 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 青森県三戸町ホームページ
- 住所
- 三戸郡三戸町大字在府小路町43
- 電話
- 0179-20-1111
- 首長
- 松尾 和彦