健康 [お知らせ]毎年11月第3水曜日は 世界COPDデー

COPDとは、慢性閉塞性肺疾患のことで、主にタバコの煙など有害物質を長期間吸い込むことで生じる肺の病気です。2019年のWHO調査では、死因の第3位となっています。
初期症状が風邪と似ているため、発症に気付かず適切な治療を受けられていない人が多いのが現状です。近ごろ息切れが強くなった、咳や痰が気になる日が続くなどは、肺の健康への赤信号です。医療機関を受診しましょう。

★世界COPDデー特別企画★
市民公開WEBセミナーオンデマンド配信のご案内
○配信期間
11月1日~30日
○講演
・災害への備え、できていますか?
・いま知っておきたいCOPDのこと
○主催
GOLD日本委員会・日本呼吸器学会
※二次元コードは広報紙10ページをご覧ください。