イベント 盆踊りの復活も各地で夏のイベント

納涼花火大会やひらさわプールフェスタなどの夏のイベントが、8月に市内各地で開催されました。初開催された2つのイベントでは、以前行われていた盆踊りが復活。夏の暑さに負けない盛り上がりをみせました。
長福寺で8月3日、みたままつりが開催されました。寺を身近な場所にしたいと初めて企画。復活した盆踊りでは、来場者が約1時間、境内の松を囲んでナニャドヤラを踊りました。
8月11日には「山根の日」が山根市民センターで初開催され、郷土芸能の披露や自然を生かした川釣り、射撃体験などが行われました。高齢化や人口減少により行われなくなった盆踊り大会も復活。約70人が会場に大きな輪を作りました。参加した山根未来づくり会の立花清一(せいいち)会長は「若者が中心となって開催してくれて、さまざまな地域からたくさんの人が来てくれました。毎年のイベントとして定着してほしいです」と目を細めました。