くらし はじまります! 国勢調査

今の日本を知って、未来を描くための5年に一度の調査です。
9月20日(土)から調査員が訪問します。
調査への回答をお願いします。

■国勢調査とは
国勢調査は、日本国内に住む全ての人と世帯を対象にした国の最も重要な統計調査です。国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年に一度「統計法」に基づき行われ、全ての世帯が回答することになっています。
国勢調査の結果は、福祉施策や生活環境整備、災害対策など、さまざまな分野で私たちの暮らしに役立てられます。
9月20日(土)から、国勢調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
10月1日現在の状況について回答してください。

■回答方法は
インターネットまたは紙の調査票で回答してください。インターネット回答が簡単でおすすめです。
詳しくは左記回答方法を確認してください。

■調査項目は
調査項目は氏名、男女の別、生年月日、世帯主との続柄、就業状況、従業地または通学地など17項目です。

■国勢調査員とは
国勢調査員は、総務大臣から任命を受けた非常勤の国家公務員です。写真入りの国勢調査員証を身につけています。

■個人情報を保護
統計法には、厳格な個人情報の保護が定められています。回答内容は、統計の目的以外に使用しません。
調査票は、国が厳重に管理します。また、インターネット回答についても、セキュリティーが確保され、厳重に保護されるため、情報が漏れることはありません。

■「かたり調査」に注意
国勢調査を装った「かたり調査」に注意してください。不審に思った場合は、本庁総務課または各支所地域振興課へ問い合わせてください。

■世帯への説明が難しい場合は
調査員が複数回訪問しても、不在などにより説明が困難と見込まれる世帯には、封入した調査書類を郵便受けに入れるなどの方法により配布する場合があります。

■インターネット回答方法は…
9月20日(土)~10月8日(水)
インターネット回答用のIDを配布します。
24時間いつでも、パソコンやスマートフォンから回答できます。
二次元コードを読み取ることで、IDなどの情報が自動入力され、簡単にログインできます。画面の案内に従って回答してください。
インターネット回答は、日本語のほか、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語、スペイン語に対応しています。

■紙の調査票での回答方法は…
10月1日(水)~8日(水)
配布された紙の調査票に記入し、郵送提出用封筒を使ってポストに投函するか、後日回収に再訪問する国勢調査員に提出してください。

問合せ:
本庁総務課【電話】21-2111(内)8737
各支所地域振興課