くらし 軽米町消防演習の開催
- 1/16
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県軽米町
- 広報紙名 : 広報かるまい お知らせ版 469号 (令和6年8月21日発行)
日時:9月15日(日)午前7時30分開会
会場:
・消防演習…軽米中学校グラウンド
・分列行進…町中心街(大町~荒町)
・救助救出・放水訓練…雪谷川河川敷(昭和橋付近)
※消防演習当日には、午前6時の軽米分署のサイレンを合図に、消防自動車がサイレンを鳴らしながら、会場の軽米中学校まで駆けつける訓練を実施します。実際の火災と間違わないようにしてください。
主な内容と時間:
7:40 表彰、観閲、点検
9:05 訓練
(1)ポンプ車操法、小型ポンプ操法
(2)婦人消防協力隊初期消火訓練
(3)小隊・中隊訓練
(4)小玉川少年消防クラブ員のミニポンプ操法
(5)ラッパ隊訓練
10:40 分列行進…大町→仲町→荒町
11:05 防災ヘリによる救助救出訓練
11:35 放水訓練
その他:
・訓練中は事故防止のため、河川敷への立ち入りを禁止とさせていただきます。
・防災ヘリコプターによる救助救出訓練の際は、大きな振動と強風が発生しますので、飛ばされる可能性のある帽子や日傘、ベビーカー等の使用は控えていただくようお願いします。また、周辺の住宅にお住いの皆様は、窓の閉め切りや洗濯物の取り込み等をお願いいたします。
・天候や進行状況などによって内容と時間が変更になる場合があります。
問い合わせ先:総務課・地域防災担当
【電話】46-4738