- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県軽米町
- 広報紙名 : 広報かるまい 令和7年10月号(no.799)
令和7年度軽米町消防演習が9月14日、軽米中学校グラウンドと雪谷川河川敷を会場に開催されました。町消防団(山野下信夫(のぶお)団長)と町婦人消防協力隊連絡協議会(工藤郁子(いくこ)会長)から合わせて238人が参加し、日頃の訓練の成果を披露しました。
主会場の軽米中学校グラウンドでは、統監を務める山本賢一町長による観閲や機械器具点検、婦人消防協力隊による消火器を使った初期消火訓練、小玉川少年消防クラブ員によるミニポンプ操法演技が披露され、息の合った動作に大きな拍手が送られました。
その後、分列行進で雪谷川河川敷に移動。岩手県防災ヘリ「ひめかみ」による救助救出訓練が実施され、迫力ある訓練に観客は釘付けとなりました。最後は消防団による一斉放水訓練で締めくくられ、色水が青空へと高く舞い上がると、沿道の観覧者から歓声と拍手が沸き起こりました。