- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県軽米町
- 広報紙名 : 広報かるまい 令和7年10月号(no.799)
■岩手県大会初優勝!
軽米ミニバスクラブのメンバー4人で構成するウォーリアーズが9月6日に奥州市総合体育館で開催された「第12回小学生3×3バスケットボール選手権・岩手県大会男子の部」で見事初優勝を果たしました。
ウォーリアーズは、6月28日の二戸地区予選を勝ち抜き県大会に出場。男女それぞれ48チームが参加した中、6試合を戦い抜き全勝で頂点に立ちました。決勝までの試合はいずれも攻めの姿勢を貫き、持ち前の体格と連携力を生かして得点を重ねた戦いぶりが印象的でした。
短時間で展開が変わる3×3の試合形式において、一人一人が役割を果たしながら、リバウンドやパスワークでチームを支え合ったことが勝因といえます。苅谷伸(しん)ヘッドコーチは「個々の力だけでなく、協力して最後まで決め切れるところが強み」と語り、子供たちの成長を讃えました。
ウォーリアーズのチームメンバーは、本大会で得た経験を糧に、今後行われる大会に向けて日々の練習に励んでいます。小学生らしい明るさと粘り強さを兼ね備えた彼らの挑戦は、これからも続いていきます。
●チームメンバー紹介
・荒木田翔琉(はる)くん(晴山小6年)
ポイントガードをやっています。練習から力を合わせて頑張ってきました。
・山田結大(ゆうだい)くん(軽米小6年)
大会では自信をもってプレーできました。ポストプレーが得意です。
・兼田榮太(えいた)くん(小軽米小6年)
皆仲がよく、チームの雰囲気も明るいです。1年生からバスケを続けています。
・三本木葵(あおい)くん(軽米小4年)
練習ではディフェンスを一番頑張っています。試合でも生かしたいです。
▽メンバー募集
軽米ミニバスクラブでは、一緒にバスケをする仲間を募集しています。練習時間は19時から21時まです。火曜日・木曜日・土曜日の週3回練習しています。ぜひお気軽にご参加ください。
問い合わせ:軽米ミニバスクラブ 中里
【電話】090-7934-1760
■栄光の記録
各種大会・コンクールで活躍する軽米の子供たちをご紹介
※詳しくは本紙をご覧ください。