くらし 10月のお知らせ(2)

◆公共的な花壇に植える花の苗をあっせんします

対象:町内会・老人クラブ・子ども会などの地域団体、会社など
申し込みは箱単位で受け付け
11月中に配達予定
申込み:仙台市公園緑地協会などで配布する申込書(仙台市公園緑地協会ホームページからもダウンロード可)で
10月17日(必着)までに

問合せ:仙台市公園緑地協会
【電話】293・3583

◆都市計画の案が縦覧できます

縦覧期間:10月22日(水)~11月4日(火)(閉庁日を除く)
縦覧場所:二日町第五仮庁舎(オンワード樫山仙台ビル)12階都市計画課
縦覧期間中に意見書を提出できます

問合せ:都市計画課
【電話】214・8294

◆仙台市教育委員会点検・評価報告書を公表しました
令和6年度の教育に関する事務の管理および執行状況の点検・評価を実施し、結果を公表しました。報告書は市役所本庁舎2階市政情報センターなどで閲覧できるほか、市ホームページでもご覧いただけます。

問合せ:教育局総務課
【電話】214・8857

◆10月から「にじいろ相談」を開催します
性的マイノリティーの方などが抱える性や性的指向などに関するさまざまな悩みについて、対面での相談を受け付けます。
日時:10月25日(土)午後1時半~5時半
対象:市内にお住まいか通勤・通学している方(家族や友人なども可)4人〔先着〕
会場は申込者に別途お知らせ
令和8年3月まで毎月第4土曜日に開催。詳しくは市ホームページをご覧ください
申込み:10月6日午前9時からホームページで

問合せ:男女共同参画課
【電話】214・6143

◆仙台城跡における新たな過ごし方を提案する社会実験を行います
仙台城跡からの景色を楽しみながら、思い思いの過ごし方ができる空間づくりを行う実証実験を実施します。
日時:10月18日(土)~21日(火)正午~午後4時
会場:青葉山公園本丸広場
内容:芝生の設置やキッチンカーの出店など
内容など詳しくは市ホームページをご覧ください

問合せ:観光戦略課
【電話】214・8032

◆山岳遭難にご注意ください
キノコ狩りなどによる、山での遭難事故が多発しています。山に入る際は携帯電話や予備バッテリーを携行し、登山届を提出しましょう(登山ポストのほかインターネットなどでも可)。1人での登山は控え、装備品や非常食を十分準備しましょう。

問合せ:市民生活課
【電話】214・6146

◆無縁故者慰霊祭
日時:10月31日(金)午前10時~10時半
会場:葛岡墓園内無縁故者納骨堂
直接会場へ

問合せ:保護自立支援課
【電話】214・8160