- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県名取市
- 広報紙名 : 広報なとり 令和7年8月1日号
■名取市立館腰小学校
館腰小学校では、児童一人一人が緊急時に自分の命を守ることができるように年間を通して防災の学習と訓練を行っています。特に新年度になり、子どもたちの環境が変化した4月から6月までの早い期間に土砂災害、集団下校、地震、引き渡し訓練を行っています。引き渡し訓練は、今年度は1年生のみ、来年度は全校での実施と計画をしています。
児童は普段から、校内放送のチャイムが鳴ればすぐに((1)その場に腰を下ろす、(2)静かに聞く、(3)素早く動く)という習慣が身に付いています。意識を集中するのが難しい休み時間に行われた土砂災害の避難訓練でも、素早く適切な行動ができました。日ごろ行っている訓練から落ち着いて、素早く行動する習慣を繰り返すことにより、自ら大切な命を守る意識を高めさせていきたいと思います。