- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県角田市
- 広報紙名 : 広報かくだ 令和7年11月号
角田市議会第433回(9月)定例会で議決された主な内容をお知らせします。
◆教育委員会委員の任命
信濃 光男(しなの みつお)氏(新任)
任期:10月1日~令和11年9月30日
◆固定資産評価審査委員会委員の選任
太田 京子(おおた きょうこ)氏(再任)
任期:10月1日~令和10年9月30日
◆放課後児童クラブ関連
▽角田市放課後児童クラブの設置及び管理に関する条例の一部改正について
保護者の仕事と育児の両立を支援し、利便性の向上を図るため、令和8年度から放課後児童クラブの開所時間を延長します。
▽【歳出】放課後児童健全育成事業 7億5,600万円
令和8年度から全ての放課後児童クラブの運営を事業者に業務委託します。(5年間)
◆【歳入】ふるさと納税寄附金 40億円
寄附額の増加が見込まれるため増額します。
◆【歳出】障害児福祉事業 7,076万円、生活保護事業 8,340万円
利用者・対象者数の増加に伴い増額します。
◆【歳出】農村地域防災減災事業 4,169万円、河川維持補修事業 1,050万円
小原田川の越水による浸水被害防止のため、河川整備をします。
◆【歳出】道路維持管理事業 3,126万円
アスファルト補修など、市道の維持管理を行います。
◆【歳出】交通安全施設整備事業 1,871万円
修繕が必要な道路標識の更新を行います。
※市HPに掲載しています
