- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県大崎市
- 広報紙名 : 広報おおさき 2025年9月号
■視覚障害者家庭・社会生活訓練会
目の見えない・見えにくい人と、その家族のお悩み相談会です。
日時:9月10日(水) 10時~正午
場所:図書館(来楽里ホール)2階研修室
内容:(1)個別相談(2)福祉機器などの展示(3)パソコン・音声再生機器操作の個別指導((1)(3)は電話で申し込み)
対象:市民で視覚障がいのある人、その家族および関係者
※障害者手帳の有無は問いません。
問合せ:宮城県視覚障害者福祉協会
【電話】022-257-2022
■交通安全ひろばinパタ崎さん家(ち)
親子で楽しみながら交通ルールを学びませんか。
日時:9月25日(木) 10時30分~正午
場所:市役所本庁舎1階市民交流エリア屋内広場(パタ崎さん家)
内容:交通安全紙芝居、白バイ乗車体験、交通安全ワークショップなど
対象:幼児(2~5歳)と保護者
定員:先着30組
申込:9月1日(月)から申込フォーム、または電話で申し込み
問合せ:防災安全課交通防犯担当
【電話】23-5144
■「陸羽東線まつり」
JR陸羽東線沿線の4つの駅でさまざまなイベントを開催します。各駅を巡り、飲んで・食べて陸羽東線の旅を満喫しませんか。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
日時:10月11日(土) 10時~17時
場所:古川駅・西古川駅・有備館駅・鳴子温泉駅
問合せ:まちづくり推進課陸羽東線利活用推進室
【電話】23-5069
■「月見茶会」
名月に思いをはせながら秋の茶席を楽しみませんか。
日時:9月28日(日) 10時~15時
場所:大崎市祥雲閣席主裏千家松濤(しょうとう)会
定員:先着150人
料金:800円
申込:大崎市祥雲閣で茶券を購入
問合せ:大崎市祥雲閣
【電話】24-3385
■第28回OSAKI動物セミナーin大崎市
災害時にペットとの同行避難を円滑に行うためのしつけ方法を学びます。
※ペットは入場できません。
日時:9月21日(日) 13時~16時
場所:図書館(来楽里ホール)多目的ホール
問合せ:宮城県獣医師会大崎支部
【電話】72-2283
■地域交流センター(あすも)の催し
▽みんなのロビーコンサート
詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
日時:(1)9月11日(木)(2)9月22日(月) 正午~13時
出演:(1)アンサンブルJYRE(ジーレ)(2)オカリナスマイル
内容:(1)サックス・フルート演奏(2)オカリナ演奏
▽パソコン教室「続エクセル関数自由自在1」
面倒な引数をマウスで入力する方法や、数式の簡単な作り方を学びます。
日時:9月17日(水) 18時30分~20時30分
定員:7人(応募多数の場合は抽選)
料金:300円(テキスト代)
持ち物:データ保存用の媒体(ノートパソコンの持参可能)
申込:9月11日(木)まで電話で申し込み
▽シニアのための健活セミナー
「健活」で、いつまでも元気に人生を満喫しましょう。
時間:10時~11時30分
対象:全3回を受講できるおおむね50歳以上の市民
定員:30人(応募多数の場合は初受講者を優先して抽選)
持ち物:筆記用具、タオル、動きやすい服装
申込:9月16日(火)まで電話で申し込み
▽共通事項
場所:地域交流センター(あすも)内
問合せ:地域交流センター(あすも)
【電話】22-3001