イベント 公民館だより

■二十歳を祝う会 実行委員募集!
町では二十歳を迎える学年の方々を対象に8月15日(金)に「令和7年度七ヶ宿町二十歳を祝う会」を開催します。実行委員として企画・運営にご協力いただける方を募集します。一生に一度の式をともに喜び、ともに祝福してみませんか。また、二十歳を迎える方の参加も大歓迎です。
活動内容:企画会議(平日18:30頃~)に4回程度参加、当日は実際に式典の運営を行います。
募集対象:18歳以上~30代の青年層の方
募集期間:5月21日(水)まで
応募方法:公民館へ電話または町公式LINEからご応募ください。
友だち登録→メニュー→申込・申請→公民館大人向けボタンからお進みください。

■成人講座のお知らせ(詳しくは、今月配布のチラシ(両面)をご覧ください)
▽「リラックス ヨガ体験教室」参加者募集
ヨガはポーズを取るだけでなく、呼吸法も取り入れて心と体を整えることができます。年齢や性別を問わず、長く楽しむことができます。やさしい内容なので、初心者も歓迎です。
日時:
(1)6月1日(日) 15:30~16:45
(2)8月27日(水) 18:30~19:45
参加費:無料
会場:高齢者センター
▽「七ヶ宿焼体験講座」 参加者募集
町内で採れた粘土を使い陶器を作る、七ヶ宿焼づくりを体験します。週末の夜に落ち着いて創作活動に没頭してみませんか?町の土に親しみ、手びねりの手法で自分だけのオリジナル陶器を作りましょう。
日時:6月6日(金) 19:00~21:00
参加費:500円
会場:無限陶房

■親子ふれあい陶芸教室 参加者募集(小・中学校経由でチラシを配布します)
小学生以上のお子さんと、そのご家族が対象の陶芸教室です。親子で協力して、七ヶ宿の土で素敵な作品を作りましょう!食器だけでなく、置物をつくる楽しみ方も人気です。
日時:6月8日(日) 9:15~11:45
参加費:500円
会場:無限陶房

■水と歴史の館工作ワークショップを開催しました
4月19日に、水と歴史の館で開催中の春の特別展「ORADAZUの節句」にあわせて工作ワークショップを行いました。社会福祉協議会にご用意いただいた、お花やハトの手芸作品づくりのほか、公民館では子供向けの工作を用意しました。数に限りがあったものの、来場した方々は楽しんでいる様子でした。
特別展は5月18日(日)まで開催中です。

■5月の予定
(1)8日(木) 働く女性応援講座「心と体が整うヨガ教室」
(2)25日(日) 保護者交流支援事業「おやこ工作教室」

問合せ:【電話】37-2195