七ヶ宿町(宮城県)

新着広報記事
-
くらし
「小さくても持続可能なまち」の実現に向けて
令和7年第一回定例議会が、3月4日から14日までの日程で開催され、初日には町長の施政方針が述べられました。 施政方針では、令和2年度からスタートし、令和7年度から後期となった第6次長期総合計画に掲げた将来像、「小さくても持続可能なまち」~豊かさと幸せを実感できる住み心地100点のまち~を目指し、「安心づくり」「仕事づくり」「人づくり」「環境づくり」「つながりづくり」の5つの基本方針に沿って予算を編…
-
イベント
七ケ宿フォトコンテスト2024 結果発表
令和6年11月1日から令和7年2月7日にかけて七ヶ宿フォトコンテスト2024を開催しました。カメラ部門とインスタ部門で合計186作品の応募をいただき、審査の結果10作品が入賞となりました。たくさんのご応募ありがとうございました。 また、3月15日より、水と歴史の館特別展示室にて歴代の受賞作品全48点と、今回受賞した作品を展示いたします。七ヶ宿町の自然豊かな景色をぜひご覧ください。 ■カメラ部門審査…
-
くらし
春の火災予防運動
2024年度全国統一防火標語『守りたい 未来があるから 火の用心』 4月4日(金)~4月10日(木) ■住宅用火災警報器、適正に設置されていますか? ▽設置場所 1.寝室 2.寝室が存する階(避難階を除く(注1))階段 3.寝室が1階(避難階)だけで3階に居室があれば、3階の階段 4.居室(7平方メートル以上)が5室以上ある階(寝室がない階)の廊下 5.台所 (注1)避難階 1階部など容易に屋外へ…
-
くらし
町税等の口座振替不能通知の廃止について
令和7年度発送分より、口座振替できなかった方にお送りしていた「口座振替不能通知(納付書)」を、省資源化・経費節減のため、廃止します。 町税等を口座振替で納付されている方は、納期限前日までに預貯金残高のご確認をお願いします。口座振替の結果は、預貯金通帳のご記帳等でご確認ください。 残高不足等で口座振替ができなかった場合は、納期限から20日以内に発送される督促状(納付書兼用)を使用して納付してください…
-
くらし
春の交通安全町民総ぐるみ運動が始まります
■「交通ルール 守るあなたが 守られる」~交通ルールを守れば安全が確保される交通環境づくり~ 4月6日から4月15日までの10日間は、春の交通安全町民総ぐるみ運動期間です。この運動は、交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけ、交通事故防止の徹底を目的として毎年開催しています。 町では、次の6点を運動の重点として交通安全運動を進めていきます。 ▽運動の重点 …
広報紙バックナンバー
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)4月号(No.771)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)3月号(No.770)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)2月号(No.769)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)1月号(No.768)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)12月号(No.767)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)11月号(No.766)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)10月号(No.765)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)9月号(No.764)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)8月号(No.763)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)7月号(No.762)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)6月号(No.761)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)5月号(No.760)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)4月号(No.759)
自治体データ
- 住所
- 刈田郡七ケ宿町字関126
- 電話
- 0224-37-2111
- 首長
- 小関 幸一