七ヶ宿町(宮城県)
新着広報記事
-
くらし
七ヶ宿町の令和6年度 決算の状況をお知らせします みなさまから納めていただいた税金や、国・県からの支出金等がどのように使われているかを令和6年度の普通会計(一般会計・町営バス特別会計・介護サービス特別会計・七ヶ宿ダム自然休養公園特別会計)を中心にまとめた、決算の概要をお知らせします。 普通会計において町に入ったお金(歳入)は27億1,956万円、町が使ったお金(歳出)は26億2,338万円でした。令和5年度決算と比べると歳入は6億2,292万円の...
-
くらし
10月26日(日)は宮城県知事選挙の投票日です 届けよう 君の想いを 未来へと ~投票は自分の意見です。忘れずに投票しましょう。~ 投票日:10月26日(日) 期日前投票:投票日当日に仕事や旅行、冠婚葬祭等の理由により投票所へ行くことができない方は、期日前投票ができます。 手続は簡単で、印鑑も不要です。入場券を忘れずにお持ちください。 (1)七ヶ宿町役場の期日前投票所 期間…10月10日(金)から10月25日(土)まで(投票日前日まで) 時間…...
-
子育て
まちの未来につながる新しい学校づくりがはじまります 令和11年に開校を予定している義務教育学校の学校づくりを進めるため、今年度は学校施設を整備する基本計画の策定及び基本設計を行います。七ヶ宿らしい学びの場を町民の皆さんと一緒に考え、未来を担う子供たちを地域全体で支えあうことのできる豊かな教育環境の整備を目指します。 ■第1回ワークショップ「七ヶ宿町の義務教育学校を考えよう」開催 7月30日(水)に開催した第1回目のワークショップでは「七ヶ宿町の義務...
-
イベント
七ヶ宿町 敬老の集い 9月11日、活性化センターを会場に「七ヶ宿町敬老の集い」が開催されました。湯原大黒舞保存会による湯原大黒舞をはじめに、敬老祝い金贈呈の他、民生委員児童委員協議会、保育所園児によるダンスの発表、七ヶ宿リズムダンスクラブ、うたくりの会、不二浪流ひまわり会の方々による様々なアトラクションが行われ会場を沸かせていました。また、今年もベガルタチアによるダンスパフォーマンスと体操が行われました。参加者は、歌に...
-
イベント
七ヶ宿ふるさと祭り開催 日時:10月19日(日) 午前9時~午後1時 場所:活性化センター 地元企業による出店のほか、文化的活動を行う個人や団体の作品展示やステージ発表等、様々な関係機関が協力して創りあげるお祭りです。今年は東北大学落語研究部の出演や、山形県上山市からコストコのPRコーナー出店されるなど、町内外との交流も予定されています。 簡単なゲームで盛り上がるチャレンジコーナーも!子供から高齢者まで楽しめるイベントで...
広報紙バックナンバー
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)10月号(No.777)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)9月号(No.776)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)8月号(No.775)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)7月号(No.774)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)6月号(No.773)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)5月号(No.772)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)4月号(No.771)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)3月号(No.770)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)2月号(No.769)
-
広報しちかしゅく 2025年(令和7年)1月号(No.768)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)12月号(No.767)
-
広報しちかしゅく 2024年(令和6年)11月号(No.766)
自治体データ
- 住所
- 刈田郡七ケ宿町字関126
- 電話
- 0224-37-2111
- 首長
- 小関 幸一
