- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ宿町
- 広報紙名 : 広報しちかしゅく 2025年(令和7年)10月号(No.777)
■親子で人形劇を楽しむ会を開催します
小さいお子さんにも大好評の、「てんたん人形劇場」による人形劇を高齢者センターで公演します。翌日はおもちゃの広場もありますので、ぜひご家族でお越しください。
「人形劇」
日時:10月30日(金)10:00~11:00
「おもちゃの広場」(出入り自由)
日時:11月1日(土)10:00~13:00
■大人の教養講座~参加者募集~
第2回・3回の大人の教養講座について、参加者を募集中です。
▽第2回〔移動研修会〕
日時:11月5日(水)8:00集合
仙台うみの杜水族館や、震災遺構荒浜小学校をバスで巡ります。老人クラブと合同で実施します。
申込み〆:10月20日(月)まで
▽第3回〔教養講座〕
日時:11月13日(木)10:15~11:15 詐欺防止講座
講師:財務省 東北財務局
テーマ:うまい話にご用心!~降り込め詐欺などの金融犯罪にあわないために~
申込み〆:11月5日(水)まで
■成人講座レザー×真鍮プレートのコインケースづくり
仕事終わりの大人が集まり、9月中に3回の講座を開催しました。それぞれ好きな色の革を手に取り、裁断や磨きの作業など丁寧に取り組みました。真鍮プレートや革に好きな文字や模様を刻印し、自分だけのオリジナルのコインケースが完成しました!難しい作業も、みんなで取り組むと笑いに変わり、3回を通してどんどん和やかな雰囲気になっていきました。完成した作品の一部は、ふるさと祭りで展示予定です。ぜひご覧ください。
■一般コミュニティ事業で湯原地区が元気に
令和7年度に自治総合センターの宝くじ一般コミュニティ事業として湯原地区が採択され、盆踊り用の可動式やぐらや、暖房器具等を購入しました。
湯原地区ではお盆やお祭りの交流イベント開催のほか、町の行事にも積極的に参加しており、今後もさらなるコミュニティ活動が期待されます。
■子ども会育成会からのお知らせ
~アルミ空き缶回収にご協力ください~
10月下旬に、今年最後の回収を予定しています。
収益金は、当会の大切な資金となりますので、ご協力をお願いします。スチール缶は集めずにアルミ缶のみを収集しています。詳しくは、配布するチラシをご確認ください。
■10月の予定
(1)1日(水) 青少年劇場小公演「アルパとヴァイオリンのコンサート」
(2)3日(金) 成人講座「大人のための絵本セラピー」
(3)19日(日) ふるさと祭り
(4)30日(木) 学校音楽祭 ※午前中開催です
(5)31日(金) 親子で楽しむ人形劇
問合せ:【電話】37-2195
