くらし 情報掲示板

◆お知らせ
◇シルバー人材センター入会説明会
事前予約不要です。気兼ねなくご参加ください。
日時:9月10日(水)午前10時から
会場:川崎町シルバー人材センター 会議室
(川崎町大字川内字北川原山214番地6 川内北川コミュニティセンター内)
※B and G海洋センター南側
対象:町内在住の60歳以上の方
会員数:163名 ※7月末現在
(男性99名、女性64名)

問い合わせ:一般社団法人川崎町シルバー人材センター
【電話】87-8072

◇川高祭開催のご案内
大河原産業高等学校川崎校では、今年も川高祭を開催します。皆様のご来場、心よりお待ちしています!
日時:10月26日(日)午前10時から午後1時30分まで
会場:大河原産業高等学校川崎校
内容:和太鼓、よさこい演舞、作品展示、模擬店

・近隣の皆様へ
9月から、屋外での練習が始まります。当日および練習の期間中、放送設備を使った指示の声や音楽、和太鼓の音などで、近隣の皆様にはご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。教育活動の一環として、ご理解とご協力くださいますようお願いします。

問い合わせ:大河原産業高等学校川崎校
【電話】84-2049

◇あそてん!2025~あそびの天才~
照明・音響・楽器体験など、子供から大人まで楽しめるアートイベントです。いらなくなったおもちゃの交換「かえっこ」も開催します!
日時:9月21日(日)午後1時から4時30分まで
会場:えずこホール・ヒルズはねっこアリーナ(大河原町小島1-1)
参加費:無料
※予約は不要です。直接会場へお越しください。

問い合わせ:えずこホール
【電話】52-3004

◇かわさきDE雑貨市
手づくり品の展示販売や、作品づくり体験を行っています。パンやお菓子、キッチンカーの出店もありますので、ぜひお立ち寄りください。
日時:9月20日(土)、21日(日)午前10時から午後3時まで
会場:山村開発センター1階
※毎月第3土曜日、日曜日に開催予定です。
※出店者も募集中です。
※入場無料

問い合わせ:かわさきDE雑貨市 実行委員会
【E-mail】[email protected]

◆相談
◇不動産無料相談会
土地や建物など、不動産に関する相談に応じます。
※事前予約制
日時:9月19日(金)午後1時30分から4時まで
会場:岩沼市中央公民館2階 第2会議室(岩沼市里の杜1丁目2-45)
申込先:(公社)宮城県宅地建物取引業協会【電話】022-266-0011

◇相続と遺言に関する無料相談会
相続や遺言でお困りの方に、行政書士が相談に応じます。
※事前予約制
日時:9月19日(金)午前9時から正午まで
会場:山村開発センター1階 娯楽室
相談時間:原則1人30分
予約申込期限:9月18日(木)まで

問い合わせ:宮城県行政書士会事務局
【電話】022-353-7213

◇無料弁護士移動相談会
日時:10月9日(木)午後1時から4時まで(各時間予約制)
会場:大河原合同庁舎2階 応接室(大河原町南129-1)
対象:中小企業・個人事業者の事業者間取引問題
申込先:(公財)みやぎ産業振興機構【電話】0120-418-618
申込締切:10月2日(木)まで

◇「婚活相談会」を開催します
婚活のことでお悩み・ご心配の皆様のご相談に応じます。お気軽にお越しください。
日時:9月21日(日)午前10時から午後3時まで
会場:公民館2階 和室
対象:25歳~55歳までの独身男女、またはそのご家族・ご友人の方
相談時間:1人当たり45分程度
相談料:無料
定員:8名(要予約)
申込締切:9月18日(木)まで

問い合わせ:みやぎ青年婚活サポートセンター
【電話】022-293-4638

◇「らしく、働く。」を支援します
みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センターは、宮城県が設置する、子育てなどで離職した女性の再就職をトータルサポートするための相談窓口です。再就職に向けたスキルや心構えを習得するための多彩なセミナー、デジタルスキルアップ講座も開催しています。
利用時間:火~金曜日 午前10時から午後6時まで
※水・金曜日の夜間、土曜日は要相談

各利用にあたっては、専用ホームページより事前の予約が必要です。右の二次元コードからホームページをご覧ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:
宮城県雇用対策課【電話】022-211-2771
みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センター事務局【電話】022-722-0506

◇聴こえの相談会
・会話のときに聞き返すことが多い
・話し声やテレビの音が大きい、と言われる
もし心当たりがある場合は、お気軽にご相談ください。
※事前予約制
相談日:9月19日(金)
(1)午前9時30分から
(2)午前11時から
(3)午後1時から
会場:健康福祉センター

問い合わせ:わとな補聴器
【電話】022-369-3369

◇生活相談・就労相談窓口を設置します
様々な事情で暮らしにお困りの方のための相談窓口を設置します。なお、相談は無料で秘密は厳守します。

・生活相談(午前10時から午後3時まで)
生活に困っている方の相談受付です。仙南保健
福祉事務所面接相談員が対応します。

・就労相談(午後1時から3時まで)
就労等に困っている方の就労相談受付です。ハローワーク大河原の相談員が対応します。

相談日:9月12日(金)
会場:健康福祉センター
その他:事前の予約も可能です。予約がなくても相談できますが、予約の方が優先となります。

問い合わせ:保健福祉課
【電話】84-6008