健康 食生活改善推進協議会 ヘルスメイトさんの健康レシピ

今月のレシピ担当は大曲支部
毎月19日は「食育の日」です

■大皿ステージでもやしが踊る
もやし入りジャンボハンバーグ

◇一口メモ
安価なもやしを使ってカサを増し、ビッグな食べごたえのあるハンバーグになります。

◇材料(つくりやすい分量 約4人分)
270kcal 塩分2.0g(約1人分当たり)

もやし…1袋(200g)
豚ひき肉…150g
鶏ひき肉…150g
玉ねぎ…¼個
小麦粉…大さじ1
卵…1個
パン粉…50g
牛乳…100cc
塩…小さじ1
こしょう…少々
サラダ油…大さじ1

◇作り方
(1)もやしはひげ根をとり、軽く砕きながらポキポキ折り、小麦粉をまぶす
(2)ボウルにひき肉を入れよく練る。牛乳を浸したパン粉、みじん切りにした玉ねぎ、溶き卵、塩、こしょうを加え、さらによく練り混ぜる
(3)フライパンにサラダ油を入れ熱し、(2)の生地を中火で焼く。軽く焦げ目がついたら裏返し、ふたをして中火で約5分、中まで火を通るまで焼く
(4)大皿にハンバーグをのせ、お好みでパセリ、ミニトマトを飾り3種類のソース(ケチャップ、カレー粉入りマヨネーズ、ポン酢)を添え完成