- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県東成瀬村
- 広報紙名 : 広報ひがしなるせ 令和7年9月号
■東成瀬小学校
夢いっぱい かしこく
やさしく たくましく
○自分事として考える~「約束」検討会~
9月2日、東成瀬小学校の約束について、全校児童が縦割り班ごとに話合いをしました。これは、学校の約束を70人全員が自分事として考えられるようにという目的で行ったものです。校内での過ごし方や持ち物、言葉遣い、登下校の仕方などについて、原案をもとに意見を出し合いました。会を進行した6年生は、「ルールを守るのは当たり前のこと。」「みんなで考えた約束だから、みんなでしっかり守っていきたい。」と話していました。みんなが安全に楽しく生活するための約束だということを一人一人がしっかりと心に留めて、これからの学校生活を送ってもらいたいです。
○ワクワクするね!~増田小との交流学習~
8月27日には1年生が、9月2日には2年生が、増田小学校とオンラインで交流学習を行いました。1年生は夏休みの作品について、2年生は地域のいいところについて、それぞれ伝え合いました。今回はテレビのモニター越しでしたが、新しい友達との交流を、子ども達はとても喜んでいました。増田小学校との交流学習は全学年で計画しており、オンラインだけでなく、実際にそれぞれの学校を訪問し、生活科や音楽、外国語活動、道徳など様々な教科で合同学習を実施する予定です。
■東成瀬中学校
生き生き東中生
◆「2学期がスタート」
○小中連携教育事業パークゴルフ交流会
8月26日に、小中連携教育の事業でパークゴルフ交流会が村のパークゴルフ場で行われました。学校同士が相互に連携を図り、積極的に交流を深めることができ、学校生活をより豊かにするとともに、人間関係や経験を広げるなど広い視野に立った教育活動を進めることができました。
○東中祭に向けて
9月4日と5日、10月18日に開催される東中祭に向けた集会活動を行いました。今年度の東中祭についての概要等が発表され、各部門からそれぞれの事業についての説明が行われました。この後、各学年で担当を決定し、いよいよ東中祭に向けての活動が始まります。
