東成瀬村(秋田県)

新着広報記事
-
くらし
3月定例会議 施政方針・行政報告 (1)
■物価高騰緊急支援給付金事業2月末で申請期間終了9割を越える実績 3月4日から3月19日までの日程で、令和7年村議会3月定例会議が開催されました。 ◆施政方針 ○新年度予算 令和7年度の一般会計予算は前年度に対し、1億200万円、2・5%増の41億6700万円となり、全国的に推し進められています基幹系業務システムの標準化に対応するための経費や人件費の上昇・物価高騰による財政需要の増加により過去最大…
-
くらし
3月定例会議 施政方針・行政報告 (2)
◆行政報告 ○中央要望会 1月23日に県選出国会議員並びに総務省を訪問し、村の特殊財政需要に対する特別交付税措置について要望を実施しています。 ○今冬の雪対策について 今冬の積雪量は過去5年平均よりも多くなっており、12月23日に雪害警戒部を設置し、2月6日には雪害対策部に改組しています。 雪害は人的被害が2件となっています。今後は融雪期となり雪崩等の注意喚起を徹底するなど防災に努めていきます。 …
-
くらし
3月定例会議 施政方針・行政報告 (3)
○新型コロナワクチン接種 今年度から、新型コロナワクチン接種は65歳以上の方等への定期接種となり、10月1日からワクチン接種を希望する方の接種費用の助成を開始しています。2月末現在で206人(20・8%)の対象者が接種している状況となっています。 3月末までワクチン接種が可能であり、更なる周知を行い、接種事業を進めていきます。 ○東成瀬村地域づくり事業協同組合 12月23日にホテルブランにおいて東…
-
その他
村職員の不祥事に関するお詫びと報告
お詫び 本村職員による公有物の窃取が発覚し、令和7年2月28日付けで当該職員の懲戒免職処分を行いました。 村民皆様の信頼を著しく失墜させる事態を招いたことは極めて遺憾であり、衷心より深くお詫び申し上げます。 本件の詳細につきましては、村顧問弁護士と横手警察署に相談しながら、実態の解明に向けて調査を進めております。 本職をはじめ職員一同、今回の事態を重く受け止め、今後は村民皆様の信頼回復に向け職員が…
-
その他
秋田県知事選挙
4月6日は秋田県知事選挙の投票日です 投票日:令和7年4月6日(日) 投票時間:午前7時から午後7時まで 開票:当日午後8時から ■期日前投票をご利用ください 投票日に仕事や旅行、病気などの事情で投票所へ行けない方は、期日前投票をすることができます。 期間:3月21日(金)から4月5日(土)まで 時間:午前8時30分から午後8時まで 投票所:防災情報センター1階 問合せ:選挙管理委員会(総務課内)…
広報紙バックナンバー
-
広報ひがしなるせ 令和7年3月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年2月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年1月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年12月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年11月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年10月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年9月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年8月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年7月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年6月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年5月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年4月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 雄勝郡東成瀬村田子内字仙人下30-1
- 電話
- 0182-47-3401
- 首長
- 備前 博和