東成瀬村(秋田県)
新着広報記事
-
くらし
9月定例会議 行政報告 ■過去に例を見ない少雨渇水対策部を設置 9月2日から9月19日までの日程で、令和7年村議会9月定例会議が開催されました。 定例会初日に行われた村長の行政報告を抜粋して紹介します。 ◆行政報告 ○渇水対策部の設置 7月に入ってからの1か月間、まとまった降雨がほとんどなく、農作物などへの影響が懸念され、7月31日に副村長を部長とする「渇水対策部」を設置し、対応にあたっています。 関連する補正予算を今定...
-
くらし
令和7年度 敬老会 今年も村内3地区の敬老会がジュネスワンで開催されました。 参加した皆さんは、お互いの健康と再会を喜び合いながら長寿を祝っていました。 なごやかな雰囲気の中、歌や踊りを楽しみ、会場には終始楽しそうな笑顔と笑い声があふれていました。 ■令和7年度長寿番付表(95歳以上) 〔敬称略〕 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■年齢別対象者 令和7年9月1日現在(単位:人)
-
くらし
危険 ツキノワグマの出没に注意! ■9月からは特に要注意! 今年はまだ暑さが続くと言われていますが、秋はクマが冬眠に備え、エサを求めて行動範囲を広げる時期です。 村でのクマの目撃件数は、8月末現在で35件となっており、大量出没した令和5年度の同時期と比較し約2倍となっております。 また、今年はブナの実の大凶作が予測されていることから、今後も大量出没や人身被害の発生が危惧されます。いつでも・どこでも・誰でもクマに遭遇する可能性があり...
-
くらし
寄贈 プログラミング教材を寄贈いただきました 9月9日、公益社団法人湯沢法人会様より地域社会貢献活動事業の一環として、将来を担う児童の学業の一助になればとの願いから、東成瀬小学校へプログラミング学習で使用する教材が寄贈されました。 今後、授業の中で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
-
その他
募集 東成瀬村職員採用試験のご案内 採用予定人員: (1)高校卒業程度一般行政 若干名 (2)高校卒業程度一般行政(キャリア枠) 若干名 受験資格: (1)高校卒業程度一般行政 ・平成7年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方 (2)高校卒業程度一般行政(キャリア枠) ・昭和55年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた方 ・国または地方公共団体等で一定期間以上の職務経験がある方 ・村内在住もしくは、採用後東成瀬村に住民登...
広報紙バックナンバー
-
広報ひがしなるせ 令和7年9月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年8月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年7月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年6月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年5月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年4月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年3月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年2月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年1月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年12月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年11月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 雄勝郡東成瀬村田子内字仙人下30-1
- 電話
- 0182-47-3401
- 首長
- 備前 博和
