東成瀬村(秋田県)

新着広報記事
-
くらし
ふるさと納税約25%の増(前年比) 6月6日から6月20日までの日程で、令和7年村議会6月定例会議が開催されました。 定例会初日に行われた村長の行政報告を抜粋して紹介します。 ■行政報告 ○雄物川総合水防演習 5月25日、大仙市大曲の花火公園を会場に、雄物川総合水防演習が開催されました。本演習は、東北地方整備局管内において毎年持ち回りで開催されているもので、雄物川上流地区での開催は21年ぶりとなりました。 本村からは59名の消防団員...
-
くらし
新規要望まとまる 第1回部落長会議 5月28日、第1回部落長会議が開催され、各地区から次のような要望がありました。今後、これらの要望について緊急性や公益性などを検討し、回答する予定です。 ■滝ノ沢地区 ○小貫山堰水路改修 ホタルの里公園上流部から六面山手前まで(100m) ○村道不動沢線起点の拡幅改良 村道不動沢線の庚申塔から滝ノ沢神社付近まで(200m) ■下田地区 ○下田コミュニティセンター備品倉庫の設置 旧消防ポンプ小屋を倉庫...
-
その他
委嘱 自衛官募集相談員委嘱状交付式 5月27日、自衛官募集相談員委嘱状交付式が行われ、出席した1名の方に、村長と自衛隊秋田地方協力本部長より委嘱状が交付されました。 相談員は今後2年間、自衛官の人材確保のため、入隊希望者等に対する情報提供や募集に関する広報活動を行います。 ◆相談員 ・谷藤和昭(岩井川) ・佐々木伸悟(田子内)
-
その他
支援員 集落支援員新規配置 6月から新たに集落支援員を配置しました。 活動内容は、地域の維持及び活性化を目的としており、集落の巡回や状況把握、住民同士の話合いの促進などを行い、地域運営組織の支援を行います。 今後、村内を巡回して、各地区の代表者の皆様から聞き取りなどを行い、集落点検を実施いたしますので、皆様のご協力をよろしくお願いします。 ◆支援員 佐藤 隆(羽後町)
-
くらし
防災 ロープ張りと看板を設置しました 栗駒山系遭難対策協議会 6月10日、国道342号沿い栗駒山国有林内において、栗駒山系遭難対策協議会による入山禁止のためのロープ張りと啓発看板の設置を行いました。 入山禁止区域では、これまで遭難事故が多発しています。危険ですので立ち入らないようにしてください。 また、山菜採りに出かけるときは、「家族・隣人に行き先や帰りの時間を告げる」、「自分の体力や体調を過信せず、無理な行動はしない」などに気をつけ...
広報紙バックナンバー
-
広報ひがしなるせ 令和7年6月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年5月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年4月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年3月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年2月号
-
広報ひがしなるせ 令和7年1月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年12月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年11月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年10月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年9月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年8月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年7月号
-
広報ひがしなるせ 令和6年6月号
自治体データ
- 住所
- 雄勝郡東成瀬村田子内字仙人下30-1
- 電話
- 0182-47-3401
- 首長
- 備前 博和