- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年8月1日号
■市役所本庁舎での電話録音開始
市民サービスの向上などを図るため、9月1日から本庁舎外線電話の通話録音を開始します。
市役所に電話をかけると録音をお知らせするアナウンスが流れ、その後、電話がつながります。市から発信した場合には、アナウンスは流れませんが通話録音は開始されます。
問合せ:資産マネジメント課
【電話】内線275
■キャッシュレス決済がご利用できます(東口交通センター駐車場)
駐車料金の支払いで、クレジットカード・電子マネー・二次元コード決済が利用できるようになりました。詳しくは、市ホームページへ。
問合せ:道路維持課
【電話】内線524
■環境影響評価書の縦覧
とき:8月1日(金)~9月1日(月)午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
ところ:廃棄物指導課、上野最終処分場、上山市市民生活課(午前8時45分~午後4時30分)
内容:山形市上野最終処分場第二期整備事業環境影響評価書の縦覧
〈事業者の氏名、住所〉山形市長 佐藤孝弘、旅篭町2-3-25
〈対象事業の名称、種類、規模〉
・山形市上野最終処分場第二期整備事業
・一般廃棄物最終処分場の規模の変更
・埋め立て容量24万3529立方メートルの増設
〈事業実施区域〉蔵王上野地内
〈関係地域〉山形市、上山市
問合せ:廃棄物指導課
【電話】内線690
■水道メーター取り換え(8月分)
内容:北山形一・二丁目、桜田西一・二・四丁目
問合せ:上下水道部業務課
【電話】645-1177
■篤行表彰受賞者のご紹介
人命救助などで、ほかの人の模範となる行為をした次の方を山形市表彰条例に基づき表彰しました。
車両事故における人命救助:あかねケ丘耳鼻咽喉科クリニック(上町)
火災における人命救助:
・大場友廣さん(大字船町)
・伊藤拓斗さん(大字船町)
車両事故における人命救助・救護:
・佐藤風樹さん(南三番町)
・井上和茂さん(鉄砲町)
・安孫子大輝さん(西原)
問合せ:総務課
【電話】内線252
■結婚相談会
とき・ところ:
・8月24日(日)午前10時~正午・霞城公民館
・9月10日(水)午前10時~午後3時・市役所10階委員会開催室
内容:「やまがたし良縁隊」による個別相談
対象:結婚を望む独身男女やその家族など
申込み:市ホームページまたは電話で公民連携室へ
※仲人さんも随時募集中です。
問合せ:公民連携室
【電話】内線223
■山形市戦没者追悼式・山形市戦没者遺族大会
とき:8月26日(火)午後1時~3時
ところ:山形テルサホール
問合せ:社会福祉協議会
【電話】645-9230
■生理用品の無料配付
とき:月~土曜日午前9時~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
ところ:男女共同参画センター窓口
問合せ:男女共同参画センター
【電話】645-8077
■馬見ケ崎河川公園グラウンド抽選会(9月分)
とき:8月12日(火)午後1時30分~
ところ:市役所9階公園緑地課
問合せ:公園緑地課
【電話】内線749
■鉄道事故をなくしましょう
・線路に石や物を置いて遊ばない
・長い物を持って踏切を渡らない
・下りている遮断機はくぐらない
・踏切のボタンをいたずらしない
問合せ:市民課
【電話】内線387