- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年8月1日号
近年、建築資材費や人件費の上昇などにより、中古住宅を購入し、自分の好みに合わせてリノベーション(改築)する暮らし方に注目が集まっています。そこで、空き家や中古住宅を売買・賃貸などで利活用してみようと思っている方に向けて、役立つ情報をお知らせします。
▼相談する
購入・売却・賃貸・解体を考える際は、不動産業者に相談しましょう。
どの不動産業者に相談すればよいか分からない場合は、「空き家の利活用に関する相談窓口」に相談してみましょう。
〇空き家の利活用に関する相談窓口
・(公社)山形県宅地建物取引業協会山形
【電話】642-8133(公社)
・全日本不動産協会山形県本部
【電話】665-0100
▼売買する・賃貸する
空き家を買いたい・売りたい・借りたい・貸したい方向けに市ホームページで物件情報を公開する「空き家バンク」を利用しましょう。空き家の売買・賃貸を検討している方は、ぜひご登録ください。
登録は無料で、物件を登録した場合は、全国版空き家バンクにも掲載されます。
▼補助金・控除(空き家の利活用にかかる費用の補助など)
〇空き家バンク利活用推進補助金
内容:空き家の清掃や家財処分などにかかった費用の50%(上限10万円)を補助
対象:空き家バンクへ登録している空き家
〇セーフティネット住宅改修事業費補助金
内容:空き家を子育て世帯など住宅確保に配慮を要する方の専用賃貸住宅へ改修する場合に改修費の一部を補助
対象:市街化区域内に所在する空き家など
〇準学生寮供給促進事業費補助金
内容:空き家を学生専用賃貸住宅へ改修する場合に改修費の一部を補助
対象:中心市街地に所在する空き家など
〇空き家などの譲渡所得の特別控除
内容:
・空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除
・低未利用土地などの譲渡にかかる100万円控除
いずれも詳しくは、市ホームページへ。
問合せ:住宅政策課
【電話】内線470