イベント やまがた秋の芸術祭

▼音楽やアートがまちを彩る
音楽・アート・映画・伝統文化などなどイベント盛りだくさん!まち全体が文化芸術のステージ!

開催日程:9月1日(月)~11月30日(日)

山形市には、市民の皆さんに育まれてきたたくさんの文化や芸術があります。「やまがた秋の芸術祭」は、そんな山形の文化や芸術をもっと身近に、もっと気軽に楽しんでもらいたいという思いから生まれました。ステージは私たちが住む「まち」。身近ないたるところでアートや音楽、体験イベントが開かれます。気になるイベントを見つけたら、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。いつものまちが、ちょっと特別に見えるはずです。

山形の秋を満喫しよう

◇開催イベント PICKUP!
〈音楽〉
▽やまがた秋の芸術祭オープニングセレモニー
山形中央高校吹奏楽部オータムミニコンサート
とき:9月1日(月)午前11時45分~午後0時30分
ところ:山形駅東西自由通路
▽マーチングandブラスバンド演奏会
千歳、滝山、南沼原小学校の生徒による演奏。
とき:10月11日(土)午前11時30分~午後0時50分
ところ:文翔館前庭

〈映画〉
▽街を見つめる人を見つめるーユネスコ創造都市の世界2025
ユネスコ創造都市ネットワーク「映画」分野に加盟するネパール、アルゼンチン、ポーランドなどの都市や山形市の作品を上映!
とき:10月10日(金)~13日(月)
ところ:やまがたクリエイティブシティセンターQ1、フォーラム山形
▽やまがた創造都市国際会議2025 わがまちの映画資料ーユネスコ世界視聴覚遺産の日を祝して
韓国・釜山市や国内各地から専門家を招き、地域における映画保存・活用の意義を考えるシンポジウム。
とき:10月11日(土)午後2時~4時
ところ:やまがたクリエイティブシティセンターQ1
定員:先着35人

※いずれも山形国際ドキュメンタリー映画祭2025公式プログラムの一部。

〈アート〉
▽まちなかアート
偶然の出会いを楽しむ「まち歩き型アート展」
〇芸術文化団体会員有志の絵画や書道、華道、フラワーデザインなど
とき:9月8日(月)~12日(金)
ところ:市役所1階
〇やまがたアートサポートセンターら・ら・らセレクト作家の作品
とき:10月25日(土)~11月16日(日)
ところ:中心市街地の協力店舗
〇芸術文化団体会員有志の絵画、写真、工芸品など
とき:10月27日(月)~11月5日(水)
ところ:山形銀行旅篭町ビル、荘内銀行山形営業部、東北電力、野村証券山形中央郵便局、やまがたクリエイティブシティセンターQ1

〈伝統文化〉やまがた文化財フェスタ―山形市歴史文化資産月間―
9月26日(金)~11月22日(土)
市の文化財をより身近に感じ、市の魅力を再発見していただくための特別月間です。期間中は、下記イベントのほかにもさまざまな文化財関連イベントを多数開催します。
▽やまがたのたからもの秋の文化財公開
とき:9月26日(金)~11月22日(土)
ところ:立石寺、中性院、最上義光歴史館、山寺芭蕉記念館、金勝寺、勝因寺
※各施設の入場料金、開催日時、申し込み方法など、詳しくは市ホームページへ。
▽郷土館ナイトミュージアム
とき:10月25日(土)午後4時30分~8時30分
ところ:郷土館※同日、3・4階特別公開やギャラリートークも開催
▽山形城跡発掘調査説明会
とき:11月15日(土)午前
ところ:霞城公園内

まだまだイベント盛りだくさん!詳しくは、市ホームページへ

▽毎日をもっと豊かに、もっと健やかに!
山形市の2大ビジョン「健康医療先進都市」との連携企画!文化に触れながらまち歩きを楽しみ、SUKSKポイントを集めよう!

▽参加イベントを募集します!
皆さんと作り上げる文化創造都市の環。市民の皆さんの文化芸術活動を「やまがた秋・冬の芸術祭」のイベントの1つと位置付け、一体的に盛り上げます!

【同じ時期のイベント】
▽第41回山形市芸術祭
共に創る歓び共に感動するつどい
山形市の文化芸術団体が多数参加して開催する芸術祭。詳しくは、山形市文化芸術協会ホームページへ。
とき:9月1日(月)~令和8年1月31日(土)
主催:山形市芸術文化協会、山形市、山形市教育委員会
▽山形国際ドキュメンタリー映画祭2025
1989年に市制施行100周年を記念して創設された国際映画祭。世界中から集まるドキュメンタリー作品の上映に、国内外の映画ファンが集います。
とき:10月9日(木)~16日(木)
主催:認定NPO法人山形国際ドキュメンタリー映画祭

問合せ:文化創造都市課
【電話】内線769

協賛:株式会社昭栄美術、テクノクオーツ株式会社、井上工業株式会社
(8月1日時点)