イベント 山形市からのお知らせ-イベント(1)

■ふれあい金曜市
とき:毎週金曜日午前10時~11時30分
ところ:やまがたクリエイティブシティセンターQ1前庭
内容:市内で採れた新鮮な野菜生花などの販売

問合せ:やまがたクリエイティブシティセンターQ1
【電話】615-8099

■みちのく阿波おどり2025in山形
とき・ところ:9月6日(土)
[阿波舞台おどり]午後1時30分~・市民会館大ホール
[本祭り]午後5時20分~・すずらん通り、はながさ飲食店街
※詳しくは、みちのく阿波おどりフェイスブックへ。

問合せ:ブランド戦略課
【電話】内線409

■道の駅やまがた蔵王の催し
▽めんそ~れ~沖縄フェスタ
とき:9月9日(火)~14日(日)午前10時~午後5時
内容:沖縄の名産品約20店舗の出店、エイサー演舞や沖縄出身の歌手・金城色氏のラジオ生出演
▽東北六彩マルシェ2025in山形
とき:9月21日(日)午前10時30分~午後4時
内容:ハンドメイド作品や占い、飲食ブースなど65店舗の出店

問合せ:道の駅やまがた蔵王
【電話】676-6868

■蔵王山自然観察会
とき:9月27日(土)午前8時30分~正午
ところ:市役所前(集合・解散)
内容:市自然環境調査会による動植物・昆虫などの話を聞きながら鴫の谷地沼周辺を散策
定員:先着30人
申込み:9月9日から、電話で環境課へ

問合せ:環境課
【電話】内線683

■野草園の催し
費用:300円(入園料。高校生以下無料)
▽アサギマダラ祭り
とき:9月13日(土)~23日(火・祝)午前9時~午後4時30分
▽自然と音楽の響演in野草園
とき・内容:
・9月15日(月・祝)午前10時30分~・丹波恵子コンサート
・9月21日(日)午後1時30分~・市役所ウインドアンサンブルによるコンサート
▽みんなで青空ヨガ・ストレッチ~自然のなかで体を動かしませんか~
とき:9月27日(土)午前9時15分~9時45分、午前10時15分~10時45分
※いずれも詳しくは、野草園ホームページへ。

問合せ:野草園
【電話】634-4120

■秋の自然を味わおう
とき:10月11日(土)午前9時30分~午後1時30分
ところ:少年自然の家周辺
内容:県立博物館・沢和浩氏、山口真氏の解説による秋の植物観察
定員:先着15人
費用:600円(昼食代、保険料)
申込み:9月1日~21日に、少年自然の家ホームページまたは電話で少年自然の家へ

問合せ:少年自然の家
【電話】643-8533

■9月の十日市 黄のクラフトジンジャーエールを作ろう!
とき:9月13日(土)午前11時~午後1時
ところ:山形まるごと館紅の蔵Bubula.
内容:萬屋薬局Pinusカフェによる生薬とスパイスと紅花を調合したクラフトジンジャーエールシロップ作り
定員:先着22人
費用:3700円(昼食代込み)
申込み:電話または直接山形まるごと館紅の蔵へ
※詳しくは、山形まるごと館紅の蔵ホームページへ。

問合せ:山形まるごと館紅の蔵
【電話】679-5101

■花壇コンクール写真展
とき:9月16日(火)~19日(金)(16日は午前10時から、19日は午後3時まで)
ところ:市役所1階エントランスホール

問合せ:公園緑地課
【電話】内線528

■山形まるごと市in道の駅やまがた蔵王
とき:9月20日(土)
内容:各地域の特産品や新鮮な農産物の販売

問合せ:観光戦略課内山形まるごと市実行委員会
【電話】内線424

■青空×ビアガーデン~すずらん商店街昼飲みストリート~
とき:9月13日(土)午前11時~午後5時
ところ:すずらん通り(歩行者天国)
内容:徒(かち)打球体験会も同時開催(正午~)
※詳しくは、賑わい創出イベント実行委員会インスタグラムへ。

問合せ:ブランド戦略課
【電話】内線422

■ぶらぽ倶楽部2025〝ぶらっ〟と散歩しながら街・探検
とき・ところ・内容:
・9月20日(土)・ほっとなる広場公園(集合・解散)・「千歳園辺りから馬見ケ崎へ」
・10月18日(土)・文翔館前(集合)~ほっとなる広場公園(解散)・「羽州街道から北の鎮守へ」
・11月15日(土)・ほっとなる広場公園(集合・解散)・「街なか芸術・紅葉探索」
・令和8年3月21日(土)・ほっとなる広場公園(集合)~霞城公園(解散)・「城下町山形の小さい春探検」
※いずれも午前9時出発。
費用:各日100円(保険料など)
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。詳しくは、観光協会ホームページへ。

問合せ:観光案内センター
【電話】647-2266