- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年10月1日号
■赤い羽根共同募金
いただいた募金は地域福祉活動に使われます。募金は本誌6ページの二次元コードからも可能です。ご協力をお願いします。
とき:10月1日(水)~11月30日(日)
問合せ:社会福祉協議会
【電話】645-8061
■馬見ケ崎河川公園グラウンド抽選会(11月分)
とき:10月10日(金)午後1時30分~
ところ:市役所9階公園緑地課
問合せ:公園緑地課
【電話】内線749
■「こども誰でも通園制度」実施施設の拡大
保護者の就労の有無に関わらず利用できる「こども誰でも通園制度」は、公立保育所2施設に加え、民間立の認定こども園などでも受け入れを開始します。
とき:10月16日(木)~
※申し込み方法など詳しくは、市ホームページへ。
問合せ:保育育成課
【電話】内線572
■水道メーター取り換え(10月分)
ところ:五日町、北町三・四丁目、幸町、菅沢
問合せ:上下水道部業務課
【電話】645-1177
■毒キノコに注意
知らないキノコは採らない・毒キノコの混入に注意する・不安を感じた場合は捨てる・お裾分けはしないを徹底しましょう。
問合せ:生活衛生課
【電話】616-7280
■空き家相談会
とき:11月8日(土)午前9時~正午
ところ:総合福祉センター2階交流ホール
内容:専門家による個別相談
定員:先着30人
申込み:10月1日から、市ホームページで
問合せ:住宅政策課
【電話】内線471
■公開による建築パトロール「違反建築物防止週間」
建築基準法を守り、住みよいまちをつくりましょう。
とき:10月15日(水)~21日(火)
問合せ:建築指導課
【電話】内線479
■10月は「不法投棄監視および海岸漂着ごみ削減強化月間」
人目につかない山間部や河川で不法投棄されています。内陸部でポイ捨てや放置されたごみは、川から海まで流れ着き、海岸漂着ごみになります。ごみは、地域を汚すだけでなく、川や海も汚します。
〈不法投棄110番(廃棄物指導課内)〉
【電話】629-0802
問合せ:廃棄物指導課
【電話】内線687
■結婚相談会
とき・ところ:
・10月24日(金)午後6時~8時・江南公民館
・11月6日(木)午後6時~8時・西部公民館
内容:やまがたし良縁隊による個別相談
対象:結婚を望む独身男女やその家族など
申込み:市ホームページまたは電話で公民連携室へ
問合せ:公民連携室
【電話】内線223
