- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県
- 広報紙名 : つながる ふくしま ゆめだより 令和7年8月号
■南郷トマト[南会津町]
冷涼な気候と生産者の努力が育む旨味が詰まった夏秋トマト
南会津郡の冷涼な気候を生かして作られる南郷トマトは、その高い品質と、生産組合による栽培技術向上のための取り組みが高く評価され、県内初のGI(地理的表示)保護制度※の登録産品となりました。
「ミネラルたっぷりの雪解け水で育てられた南郷トマトは、酸味と甘みのバランスが良く、果肉が引き締まったしっかりとした食感が持ち味です。夏トマトは爽やかな酸味があるのに対し、朝の冷え込みが強くなる秋のトマトは、より甘みが濃くなります」と南郷トマト生産組合長の髙木(たかぎ)正貴(まさたか)さんは言います。「組合では定期的に勉強会を開いて品質向上に努め、昨年8月には全組合員がJGAPの団体認証を取得しました。今後も、選ばれる産地となれるよう、みんなでこのブランドを守っていきたいです」と力強く話していました。
※その土地の風土と結びついた品質や歴史をもつ産品を国が登録し、保護する制度
問合せ:南郷トマト生産組合
南会津町宮床字川久保22-1
【電話】0241-72-2554(南郷トマト選果場)