しごと ふくしまゆめトライ

福島県内で夢に向かって新たなチャレンジをしている方、地域を盛り上げるために頑張っている方を紹介します!

■村の魅力が詰まったジンを世界へ届け、地域にコミュニティをつくりたい
株式会社Kokage naturadistill(ナチュラディスティル)
代表取締役 大島(おおしま)草太(そうた)さん(川内村)
「震災後、大学3年生の時、カナダに1年間滞在しました。そこで『福島には人が住めるのか?』と聞かれたことがショックで、自分が好きになった福島県の魅力を世界に発信しようと決意しました」と話す大島さん。帰国後は学業の傍ら、度々訪れていた川内村で地元のそば粉を使用したワッフルや果物を使ったハーブティーの製造・販売事業を行いました。
大学卒業後は、田村市のクラフトビール醸造販売会社に就職。醸造方法を学ぶ中、酒造りを中心に地域コミュニティができる様子を目の当たりにします。自分も酒造りを通して人同士がつながる機会をつくりたいー。そこで注目したのが、高アルコール度数のお酒にジュニパーベリーなどの植物を加え蒸留してできるジン。ハーブティーの事業で、果物の香りが飲み物に移ることで風味が増し、おいしくなると知っていた大島さん。村の澄んだ水と固有植物を使えば、魅力が詰まったジンができると確信。その後退社し、クラウドファンディングで資金を集め、2024年に蒸溜所『naturadistill』をオープン。『EXPO2025 大阪・関西万博』への出展や、海外への販路拡大など、福島から世界への挑戦を続けています。これからの目標は、ジンを通して村に来る人を増やし、地域のコミュニティをつくること。村を愛する青年が生み出す蒸留酒には、村の魅力と未来への希望が香り立っていました。

問合せ:
双葉郡川内村大字上川内字町分396-2
【E-mail】[email protected]