イベント 県からのお知らせ

■〔催し〕大冒険!ウルトラマンARスタンプラリー in ふくしま 2025
親子で楽しめるウルトラマンARスタンプラリーが今年も登場!10回目の開催となる今回は、イベント期間限定のコラボメニューやスタンプを集めてもらえるプレゼントなど、スペシャルなコンテンツが盛りだくさん!
県内全域を巡ってウルトラマンや怪獣たちのAR画像をゲットしよう!
開催期間:7月17日(木)~11月30日(日)
料金:参加無料
「福島 ウルトラマンAR」検索

問合せ:県庁地域振興課
【電話】024-521-7102

■〔催し〕第18回農業総合センターまつり
農業総合センターでは、研究員が県民の皆さまに試験研究成果や、食の安全の確保、環境と共生する農業支援などの取り組みを紹介する「農業総合センターまつり」を開催します。
今年は、旬の農産物販売、玄米と大豆の100粒ピッタリ当てのほか、植物や虫、田んぼや畑の土の観察など、親子で体験できるコーナーも充実しています。ぜひご来場ください。
日時:9月5日(金)・6日(土)午前9時30分~午後3時
会場:農業総合センター(郡山市)
料金:無料
「福島 センターまつり」検索

問合せ:農業総合センター企画経営部企画技術科
【電話】024-958-1700

■〔募集〕「第35回全国産業教育フェア福島大会」への協賛募集
「さんフェア福島2025」では、協賛してくださる企業や団体を募集しています。詳しくはホームページをご覧ください。
本大会は、10月25日(土)、26日(日)にビッグパレットふくしまをメイン会場として開催します。全国の専門高校等で学ぶ生徒が福島県に集結し、日頃の学習成果を発表します。入場無料です。ぜひ、会場へ足をお運びください。
申し込み方法:申し込みフォームまたはホームページ掲載の「協賛申込書」の送付によりお申し込みください。
募集期間:8月31日(日)まで
「さんフェア福島」検索

問合せ:県庁高校教育課
【電話】024-521-8643

■〔募集〕「ただいま、ふくしま。2025 in 東京」参加者募集中
首都圏にお住まいの20~30代の本県出身者を対象とした交流会を東京都内で開催します。同世代の本県出身者同士で横のつながりを作れる絶好の機会です。対象となるご家族、友人・知人がいらっしゃいましたら、ぜひご案内ください!
対象:首都圏にお住まいの20~30代の本県出身者(定員200名)
応募方法:以下特設サイトよりお申し込みください。
日時:10月4日(土)午後2時~午後5時
会場:BASEQ(東京ミッドタウン日比谷6階)
「ただいまふくしま2025」検索

問合せ:ただいま、ふくしま。2025運営事務局(株式会社イダテン内)
【電話】024-572-6404

■〔募集〕「ゴッホの名作 模写andオマージュ公募展」作品募集
2026年2月の「大ゴッホ展」開催を記念して、ゴッホにまつわる絵画作品を募集します。
対象:福島県内に居住、通学または県外に避難している小学生、中学生、高校生
応募方法:応募用紙に必要事項を記入のうえ、下記の事務局まで作品を送付してください。
詳細は県ホームページをご確認ください。
応募期限:8月1日(金)~9月30日(火)必着
「福島 ゴッホ 公募展」検索

問合せ:
〒960-8043 福島県福島市中町1-19 中町ビル4階
株式会社ライト・エージェンシー内「ゴッホの名作模写andオマージュ公募展」事務局
【電話】024-521-8070

■〔募集〕福島県職員(職務経験者)採用候補者試験
職務経験者を対象とした採用候補者試験を実施します。今年度は、より受験しやすい試験内容に変更します。詳しくはホームページ掲載の受験案内をご確認ください。
募集区分:行政事務、農業、林業、土木、建築、心理など
第1次試験(実施日):9月9日(火)~9月28日(日)
試験種目:基礎能力検査(SCOA)
会場:受験者が選択したテストセンター会場
受付期間:8月22日(金)午後5時まで
※インターネットによる申し込み
「福島県人事委員会」検索

問合せ:県人事委員会事務局
【電話】024-521-7590