- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県
- 広報紙名 : つながる ふくしま ゆめだより 令和7年8月号
※7月1日時点の情報です。その後、中止や延期となる場合があります。開催に関する最新情報はホームページなどでご確認ください。
※とうほう・みんなの文化センターは、改修工事のため休止しています。工事終了後、令和8年7月以降で開館の準備が整い次第、再開を予定しています。県歴史資料館は、工事期間中も引き続き開館しています。
※各施設に来館いただく際は、各施設が行う感染症対策にご協力をお願いいたします。
■「わくわく・はじまりの森」7月12日(土)オープン
アクアマリンふくしまの開館25周年に合わせて、里山を舞台とした体験型エリア「わくわく・はじまりの森」をオープンしました。里山を囲むトンネルをくぐると、福島にすむ多様な生き物や環境について楽しく学べます。トンネルの先には、川のせせらぎや鳥のさえずりが響く体験エリアが広がります。生き物を探して観察したり、川遊びを楽しんだり、自然の中でわくわくするような時間を過ごせます。解説プログラムや飼育員による体験型プログラムも順次開催予定です。命のつながりを実感できる、新たな「自然への入口」へ、ぜひお越しください。
料金:一般・大学生1,850円、高校生・小中学生900円、未就学児無料
休館日:年中無休
問合せ:環境水族館 アクアマリンふくしま
いわき市小名浜字辰巳町50
【電話】0246-73-2525
■私たちの戦争体験-アジア・太平洋戦争終戦80年-
アジア・太平洋戦争が終戦してから80年。福島県民や県出身者が体験した戦争を振り返る展覧会です。軍人が家族に送った軍事郵便や写真、実際に身に着けた軍服をはじめとする関係資料をご紹介します。戦争体験者の語りを聴く機会が失われつつある今、博物館で戦争について考えてみませんか。
開催期間:7月19日(土)~9月15日(月・祝)
料金:一般・大学生1,200円、高校生・小中学生は無料
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
問合せ:福島県立博物館
会津若松市城東町1-25
【電話】0242-28-6000
■コラッセふくしま
・8月22日(金)~8月28日(木)工事のみりょく写真展
・8月29日(金)~9月2日(火)「ふくしまむらの輝き2024」写真コンテスト入賞作品等展示会
・9月13日(土)~9月18日(木)切り絵作品展
問合せ:コラッセふくしま
福島市三河南町1-20
【電話】024-525-4098
■ビッグパレットふくしま
・8月16日(土)~17日(日)リカちゃんリトルナーススクール(看護体験イベント)
・9月20日(土)~21日(日)ふくしまSDGs未来博
問合せ:ビッグパレットふくしま
郡山市南二丁目52
【電話】024-947-8010
■U‒15の考古学-発掘調査で何がわかる?-
長い年月の間に地面の下に埋もれてしまうことが多い遺跡。この遺跡の発掘調査がどのようにして行われているのか、また、県内のさまざまな調査事例から明らかになった昔の福島のようすについて、収蔵資料に加え、写真・イラスト・ジオラマなどを用いて分かりやすく解説します。子どもに限らず、発掘調査に興味がある大人にもおすすめの企画展です。
開催期間:9月23日(火・祝)まで
料金:無料
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日、ただし9月22日は開館)
問合せ:福島県文化財センター白河館 まほろん
白河市白坂一里段86
【電話】0248-21-0700
■金曜ロードショーとジブリ展
スタジオジブリ作品の魅力を、時代の記憶と記録を通じて体感する展覧会です。会場内の駐車場は「おもいやり駐車場」のみです。一般の方は福島駅周辺の有料駐車場から公共交通機関を利用するなどしてご来場ください。詳しくは公式ホームページをご覧ください。
開催期間:7月19日(土)~9月28日(日)
料金:一般・大学生1,800円、中学生・高校生1,500円、小学生1,000円
※日時指定予約制
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日、ただし9月22日は開館)、9月24日(水)
「福島県 ジブリ展」検索
問合せ:福島県立美術館
福島市森合字西養山1
【電話】024-531-5511
■水郡線応援「東白川郡の古文書-鮫川村編-」
本展示では、水郡線活性化を応援するため、当館に収蔵されている鮫川村ゆかりの代表的な古文書を紹介します。また、戦後80年に合わせて、戦時下のふくしまの生活に関する史料を展示します。
開催期間:8月9日(土)~11月24日(月・振休)
料金:無料
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
問合せ:福島県歴史資料館
福島市春日町5-54
【電話】024-534-9193
■福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」
・9月21日(日)コミュタンフェスティバル in Autumn
問合せ:福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」
田村郡三春町深作10-2
【電話】0247-61-5721