スポーツ [特集1]七浜海道サイクリング
- 1/22
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県いわき市
- 広報紙名 : 広報いわき 令和7年8月号
勿来の関公園 いわき・ら・ら・ミュウ 新舞子ハイツ 道の駅よつくら港 久之浜防災緑地 全長53km
■いわきの魅力を探しに
白い砂浜と青い海のコントラストが映え、爽やかな潮風を感じられる「いわき七浜海道」。七つの浜でそれぞれ異なる表情を持ち、美しい海岸線に沿ってペダルを漕ぐ心地良さは、本市の自然を満喫できる新たなアクティビティと言えます。
特徴的なのが、一部区間で防潮堤の上を走れること。ドライブなどでは見ることのできない絶景を楽しむことができます。
砂浜に打ち寄せる波の音、風を切る爽快感、夏の日差しに照らされ、きらきら輝く太平洋を横目に、まだ見ぬ風景や文化に触れることができる「サイクリングロード」。
この夏、サイクリングでいわきの魅力を再発見してみませんか。
■ナショナルサイクルルートを目指して
いわき市長 内田 広之
いわき市には、海岸線に約53kmのサイクリングロードがあります。これは、大震災後の防潮堤整備によって見えなくなった海の眺望を、少し高めに位置したサイクリングロードから確保しようという趣旨で設けられました。
いわき七浜海道を含むふくしま浜通りサイクリングルートは、勿来の関公園から新地町まで約170kmにわたります。これらを国から「ナショナルサイクルルート」として指定を受けるための取り組みを行っています。指定を受けられれば、日本政府観光局と連携した発信ができ、多くの観光客を見込めます。市民の利用のみならず、新たな観光の目玉にもしていきたいです。
1.レンタサイクル
手ぶらでOK!
サイクリストおもてなしサービスを提供する「サイクリストっぷ」が約80か所、本格的なロードバイクをはじめ、電動アシスト付き自転車や子ども用自転車を豊富に揃えた「レンタサイクル施設」が9か所と市全域でサイクリストを歓迎する設備が整っています。ヘルメットも無料で貸し出しており、手ぶらで気軽にご利用できます。
2.初心者でも安心
案内看板で安心!
初心者の方でも安全に迷わず走行できるよう、ルート上に路面表示や案内看板を設置しています。
3.多彩なコース
楽しみ方、盛り沢山!
いわき七浜海道は、一部アップダウンがありますが、基本的に平坦なコースが続くので初心者でも走りやすいのが特徴です。また、防潮堤の上を走ったり、街中を走ったりと、飽きることなくサイクリングを楽しめます。
自分だけのフォトスポットを見つけて、思い出の写真を撮影してみませんか。
4.サイクルトレイン
自転車×電車!
常磐線いわき駅から原ノ町駅間で、スポーツ自転車(ロードバイク・クロスバイク)などをそのまま列車内へ持ち込むことができる、サイクルトレイン実証実験を実施しています。
詳しくは、常磐線浜通りサイクルトレインの予約サイトをご覧ください。