いわき市(福島県)
新着広報記事
-
くらし
特集1 人と暮らしをつなぐ、地域交通~みんなで支える、地域の大切な “足” ~ ■交通空白の解消に向けて 地域交通は、住み慣れた地域で安心して暮らしていくために欠かせない重要なインフラです。 しかし、人口減少や過疎化による路線バス利用者の減少等から、路線バスの廃止や減便が生じるなど、地域交通を取り巻く環境は大変厳しい状況にあります。 特に、集落が点在する過疎地域では「交通空白地域」が広がっており、単なる不便さの問題だけでなく、外出機会の著しい減少などにより、健康維持や地域コミ...
-
子育て
特集2 中学生弁論大会 心身ともに大きな成長の中にある中学生だからこそ、感じることがあります。 その気づきや学びを自分の言葉にし、伝える活動の一つが「中学生弁論大会」です。 今だからこそ伝えることができる、中学生たちのまっすぐな声をお届けします。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
子育て
特集3 新・いわき商業情報高等学校~専門性の高い学びと技術を習得できる職業教育推進校~ 可能性を“力”に変える学び ■令和8年4月、開校 平商業高等学校と四倉高等学校が統合し、新たに「いわき商業情報高等学校」が開校します。 現在の平商業高等学校の校舎を利用し、新入生から商業科4学級(160名)、情報科1学級(40名)の5クラス編成の学校となります。 県内初となる「情報科」が誕生し、今後ますます必要とされるデジタルスキルの習得などにより、卒業後の進路に直結する教育を受けることができます...
-
くらし
IWAKI-トピックス(1) ■[TOPIX 1]地震・津波への備え 防災訓練 激甚化・頻発化する自然災害から命を守るためにできること。それは、日頃の備えから始まります。防災訓練もそのひとつです。自分の命、大切な人の命を守るため、ぜひ、訓練に参加しましょう。 ◆開催日…11月15日(土)8:30~11:30 ※予備日:11月16日(日) 日頃の備えや訓練の詳しい内容はこちら→(二次元コードは本紙参照) □各地区本部における訓練...
-
くらし
IWAKI-トピックス(2) ■[TOPIX 3]令和7年 市政功労者を表彰 市政の振興発展に功績のあった48名の方々を市政功労者として決定しました。 10月1日には表彰式を行い、表彰状と記念品を贈呈しました。 □自治功労(27名) 地方自治の振興発展、市民福祉の増進のために長年にわたり顕著な功績を上げられた方々。 □社会福祉功労(20名) 社会福祉の増進や保健衛生の向上のために長年にわたり顕著な功績を上げられた方々。 □ボラ...
広報紙バックナンバー
-
広報いわき 令和7年11月号
-
広報いわき 令和7年10月号
-
広報いわき 令和7年9月号
-
広報いわき 令和7年8月号
-
広報いわき 令和7年7月号
-
広報いわき 令和7年6月号
-
広報いわき 令和7年5月号
-
広報いわき 令和7年4月号
-
広報いわき 令和7年3月号
-
広報いわき 令和7年2月号
-
広報いわき 令和7年1月号
-
広報いわき 令和6年12月号
-
広報いわき 令和6年11月号
自治体データ
- 住所
- いわき市平字梅本21
- 電話
- 0246-22-1111
- 首長
- 内田 広之
