くらし これであなたもごみマイスター! その16

ごみの分別やリサイクルについて正しく学び、「ごみマイスター」を目指しましょう!

■せん定した草木は燃やすごみへ
刈り払いした草やせん定した木の枝は、以下のとおり処理した上で「燃やすごみの日」に出してください。
・刈り払いした草…1週間程度乾燥させて、余分な土を落として、燃やすごみ袋に入れてください。
※一度に出せる燃やすごみ袋の量は、1世帯3袋までです。
・せん定した木の枝…長さ30センチメートル以内、厚さ5センチメートル以内に切り、1週間程度乾燥させてからひもで束ねてください。
※一度に出せる量は1世帯5束までです。

問い合わせ先:生活環境課
【電話】37-2143