広報そうま (令和7年7月15日号)

発行号の内容
-
くらし
令和6年度 内部被ばく検査結果のお知らせ 令和6年度は、公立相馬総合病院と相馬中央病院で、延べ2、078人がホールボディカウンターによる内部被ばく検査を受診しました。 その結果は表1・表2のとおりです。 表2の備考:検出者から聴取した結果、放射性物質未測定の自家製野菜の摂取が原因と推定されました。また、1年間の実効線量は、1mSv未満でした。 ※1年間の実効線量…体内放射能の摂取される量と排出される量が釣り合っている状態で1年間に被ばくす...
-
くらし
【国民健康保険税】納税には口座振替が便利です 国民健康保険税の納期は、毎年7月から翌年2月までの8回です。市税の中で特に納付回数が多く、納め忘れがないように気を付ける必要があります。 市は、口座振替による納付を推奨しており、納め忘れがなくなるなど次のようなメリットがあり便利です。ぜひ申し込みを検討ください。 ■口座振替のメリット ○納め忘れがない 口座振替は一度登録すると、自動的に納期限の日に引き落とされるので、納め忘れを防ぐことができます。...
-
健康
後期高齢者健康診査を申し込みください 市は、後期高齢者健康診査の申し込みを受け付けています。 健康診査は、疾病の早期発見または重症化予防、介護予防、フレイル(心身衰弱状態)予防の観点で実施するものです。定期的に医療機関を受診している方も、ぜひ申し込みください。 検査項目: ・問診 ・血圧測定 ・身体測定 ・診察 ・血液検査 ・尿検査 ・心電図検査 ・眼底検査 ・前立腺血液検査(別料金) ・骨密度検査(女性のみ) ・運動機能検査(握力、...
-
くらし
X @soma_city 相馬市公式X(エックス)(旧ツイッター)です。 随時、市からのお知らせをお伝えしています。
-
くらし
市税の7月の納期限 7月31日(木)です 市税は、子ども・くらし・まちづくりなど、皆さんの暮らしに結びつくサービスを行うための原資です。 ・固定資産税 第2期 ・国民健康保険税(普通徴収) 第1期 ・介護保険料(普通徴収) 第1期 ※固定資産税、国民健康保険税は、地方統一QRコードからクレジットカードなどでも納付できます。 市税などは納期限内に納付しましょう 市税などの納付には便利な口座振替を利用ください。コンビニエンスストアでも納付でき...
-
くらし
市営住宅団地 入居者募集 申込期間:7月15日(火)〜7月31日(木) 申し込み資格:次の全ての要件を満たす方 ・税金を滞納していないこと ・自己名義の居住用建物(共有名義含む)がないこと ・暴力団員でないこと ・夫婦の場合は、2人とも入居すること 単身入居申し込み資格:単身入居申し込みの方は、上記の申し込み資格に加え、次のいずれかに該当する必要があります。 ・満60歳以上の方 ・障害者手帳の交付を受けている方(等級条件あ...
-
くらし
農地利用状況調査を実施します 市農業委員会は、7月下旬〜9月中旬にかけて農地パトロール(農地利用状況調査)を実施します。 この調査は、農地法に基づくもので、毎年1回、市内にある農地の利用状況を調査します。 調査後は、遊休農地所有者に対して農地の利用意向調査を実施し、調査回答を基に意欲ある農業者への集積など、農地の有効利用を図っていきます。 なお、現在農地を耕作できず困っている方や将来の農地の管理に不安のある方は、地域の農業委員...
-
くらし
これであなたもごみマイスター! その16 ごみの分別やリサイクルについて正しく学び、「ごみマイスター」を目指しましょう! ■せん定した草木は燃やすごみへ 刈り払いした草やせん定した木の枝は、以下のとおり処理した上で「燃やすごみの日」に出してください。 ・刈り払いした草…1週間程度乾燥させて、余分な土を落として、燃やすごみ袋に入れてください。 ※一度に出せる燃やすごみ袋の量は、1世帯3袋までです。 ・せん定した木の枝…長さ30センチメートル...
-
くらし
8月から有効の介護保険負担割合証を送付します 介護保険負担割合証は、介護サービスを利用した際に本人が負担する費用の割合を記したものです。 発送予定日:7月下旬 有効期間:8月1日(金)〜令和8年7月31日(金) ※有効期限が過ぎた介護保険負担割合証は8月以降に市役所1階高齢福祉課に返却ください。 ※新しい介護保険負担割合証は介護保険被保険者証と同じ場所に保管し、介護サービスを利用する際は、2枚一組としてサービス事業者や施設などに提示ください。...
-
くらし
夏の交通事故防止 県民総ぐるみ運動 夏は、暑さや行楽などによる疲労や開放感を要因とする無謀運転などで交通事故が多発する傾向にあります。 一人一人が交通ルールを守り、思いやりを持って、交通事故防止に努めましょう。 期間:7月16日(水)〜7月25日(金) 運動のスローガン:「『大丈夫』 一番危険な 思い込み」 運動の重点: ・子どもと高齢者の交通事故防止 ・道路横断中の交通事故防止 ・飲酒運転をはじめとした悪質・危険な運転の根絶 ・全...
-
くらし
マイナンバーカード 夜間・休日窓口 ■カードの申請・受け取りは予約が必要です マイナンバーカードの申請は、市役所1階市民課や各公民館(中央公民館を除く)で、随時受け付けています。 平日の来庁が難しい方で申請や受け取りを希望する方は、予約の上、夜間・休日窓口を利用ください。 ※現在マイナンバーカード本体の更新対象者が増えています。カード本体の更新および新規申請の方は、予約の上で来庁ください。また、オンラインや郵送で申請した方のカードの...
-
子育て
すくすくsoma facebookアカウント:@sukusuku.soma 子育てや教育などの情報を中心に発信中。
-
くらし
多重債務・貸金業に関する相談窓口 財務省東北財務局福島財務事務所では、次のような相談を受け付けています。秘密厳守、相談無料です。気軽に相談ください。 相談内容: ・返済しきれない借金に関すること ・貸金業者や「ヤミ金融」業者の情報に関すること など 相談窓口:財務省東北財務局福島財務事務所理財課(福島市花園町5-46 福島第二地方合同庁舎5階) ※電話相談を希望する方は、多重債務相談専用電話(【電話】024-533-0064)に連...
-
くらし
8月の無料相談 日常生活の中で悩んでいることや、疑問に感じていることなどを解決へ導くため、次の相談窓口を開設しています(※印のある相談は、市内在住・市内勤務の方などが対象です)。 秘密は守られますので、気軽に相談ください。 移動が困難な方などは、電話相談やオンライン相談(Zoom)も行っています。希望する方は、市役所1階生活環境課に予約ください。 相談名など: ※相談日時は、変更になる場合があります。 相談場所・...
-
くらし
【市社会福祉協議会】無料法律相談の案内 日時:8月8日(金)13時30分〜16時 場所:総合福祉センター(はまなす館) ※相談を希望する方は、市社会福祉協議会まで予約ください。予約は7月25日(金)から受け付けます。 予約・問い合わせ先:市社会福祉協議会 【電話】36-5033
-
くらし
生活困りごと相談(生活サポート相談センター) 経済的な困りごとなど、気軽に相談ください。 毎日(土・日曜日、祝日を除く)8時30分〜17時 相談・問い合わせ先:生活サポート相談センター(総合福祉センター(はまなす館)内) 【電話】36-2015
-
くらし
消費生活相談通信 その12 ■インターネット通販「あらかじめ入っているチェックに注意!」 ◇事例 インターネットで約1,000円のサプリを注文した。届くのは1箱だと思っていたが、6箱届き請求額は2万円だった。間違いだと思い事業者に電話をすると「3カ月コースの注文を受けている」と言われ、通販サイトを確認すると「3カ月コース」にあらかじめチェックが入っていた。 ネット通販において、消費者が気付きにくいかたちで、追加料金がかかる選...
-
イベント
【来場ください】SOMA シーフェス2025 相馬やっぺすっぺ想造委員会は、SOMAシーフェス2025を開催します。 今年は花火は実施しませんが、お昼のイベントではブースを増加して開催します。 体験ブースには働く車、楽しいステージ、おいしいフードなど、子どもも大人も一日楽しめる真夏のイベントです。 家族や友人など誘い合わせの上、ぜひお越しください。 日時:7月26日(土)10時〜16時 会場:尾浜こども公園 問い合わせ先:相馬やっぺすっぺ想造...
-
子育て
【尾浜こども公園】臨時休園および利用時間を変更します 相馬やっぺすっぺ想造委員会主催の「SOMAシーフェス2025」が尾浜こども公園を会場として開催されることに伴い、臨時休園および利用時間を変更します。 臨時休園日など: ・7月25日(金)…イベント会場準備のため終日休園となります。駐車場や屋外遊具の利用もできません。 ・7月26日(土)…イベント開催当日のため利用時間は10時~16時になります。 ※駐車場も16時に施錠します。 問い合わせ先:都市整...
-
くらし
令和7年度 メッシュ調査の結果を公表します 市は、4月14日(月)〜5月2日(金)にNalシンチレーションサーベイメータで、市内全域を1キロメートルのメッシュに区切って空間放射線量を調査しました。 調査箇所: ・土面…166カ所 ・舗装面…160カ所 ※いずれも地表面から1メートルの高さで測定。 平均線量: ・土面…0・09マイクロシーベルト ・舗装面…0・07マイクロシーベルト ※昨年度とほぼ同じ数値。 平成23年度比の線量低下率: ・土...