子育て 学童保育所で食育講座「適塩“みそ汁”体験」を実施しました

7月22日から31日にかけて、学童保育所9施設をまわり、味の素株式会社協力のもと「学童期における食育講座」を実施しました。福島県は男女ともに塩分摂取量ワースト2位です。塩分を減らしても、おいしく食べられる工夫の仕方を、みそ汁で実際に体験しながら学習しました。

(1)まずは適切な塩分量のみそ汁の塩分濃度を測ります。
塩分濃度:0.6%
(2)そのまま飲むと…あれ、薄い!
(3)かつお節を入れてみると…少し味が濃くなった!
(4)次は「味の素」を入れてみると…いつものみそ汁に近づいた!
それぞれの味の感想を記録しておきます
(5)さらに、青じそ・しょうが・ゆず・あおさ・無塩ケチャップ・ごま油の好きなものを選んで入れると…
うん、とってもおいしいね♪
(6)最後にもう一度塩分濃度を測ってみると…なんと最初といっしょ!濃くておいしくなったのに!

●だしや野菜のうま味を活用することで、塩分濃度は変わらなくても、おいしく食べられることがわかりました。やったね!